ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健診・保健 > 成人の健康づくり なくそう受動喫煙!チャレンジしよう禁煙!

本文

なくそう受動喫煙!チャレンジしよう禁煙!

ページID:0050857 更新日:2023年8月10日更新 印刷ページ表示

●受動喫煙防止の取り組み(概要)

 たばこは、喫煙する人だけでなく、受動喫煙により周囲の人の健康にも大きな影響を与えます。そのため、国は望まない受動喫煙の防止を目的とした取り組みを進めてきました。

 令和2年4月1日から、「健康増進法の一部を改正する法律」の全面施行により、飲食店を含む多くの人が利用する様々な施設において原則屋内禁煙となりました。喫煙を可能にするには喫煙室を設置する等の対応が必要となり、運用に関しても様々なルールの遵守が必要となっています。(違反者には罰則が課せられることがあります。)

 また、特に子どもにおいては、大人に比べてたばこの煙の有害物質の影響を受けやすく、自らの意志で受動喫煙を避けることが困難です。そのため、広島県は、子どもを受動喫煙から守る観点から、上乗せ規制(学校・児童福祉施設などの施設での敷地内完全禁煙)を実施しています。

●「喫煙」による健康への影響・・・

 「喫煙」は、がんをはじめ、脳卒中や虚血性心疾患なあどの循環器疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や結核などの呼吸器疾患、2型糖尿病、歯周病など、多くの病気との関連が明らかになっています。また、喫煙すると免疫機能が低下し、感染に対する抵抗力が低下するため、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの感染症にかかりやすく、重症化しやすくなることが報告されています。

 受動喫煙を防ぐことはもちろん、ご自身の健康のためにも、禁煙について考えてみませんか?

 詳しくは、広島がんネット<外部リンク>をご覧ください。

がんネットのバナー大<外部リンク>

禁煙治療について

 望まない受動喫煙を防ぐ取り組みが行われていますが、禁煙は一人では難しいと言われています。一定の条件を満たせば、健康保険が適応され、医師のサポートを受けながら薬で治療することができます。

 保険適応の条件については厚生労働省のWebサイト「禁煙治療ってどんなもの?」<外部リンク>をご覧ください。

 禁煙治療を実施している医療機関については、「広島県内の禁煙治療に保険が使える医療機関」<外部リンク> または「一般社団法人尾道市医師会ホームページ 禁煙外来ができる医療機関」<外部リンク>をご覧ください。

関連リンク

 厚生労働省Webサイト「なくそう!望まない受動喫煙」<外部リンク>

 広島県がんネット「広島県の取り組み がん対策推進計画」<外部リンク>

 厚生労働省Webサイト「禁煙治療ってどんなもの?」<外部リンク>

 広島県内の禁煙治療に保険が使える医療機関<外部リンク>

 一般社団法人 尾道市医師会ホームページ 禁煙外来ができる医療機関<外部リンク>