ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生活・住まい・基盤 > 下水道 尾道市浄化センターのしくみ

本文

尾道市浄化センターのしくみ

ページID:0000076 更新日:2017年2月6日更新 印刷ページ表示

尾道市浄化センターのしくみ

尾道市浄化センターは、市内の家庭等から排出された汚水を集め、生物化学的処理によりもとのきれいな水に再生する施設です。

 尾道市浄化センターは、「健全な水循環と良好な水環境の保全」を担う公共下水道の重要な中核施設です。
 家庭、病院、事務所等から排出された汚水は、公共下水道の管渠を通って浄化センターに集められます。
 そして、浄化センターで生物化学的処理により、もとのきれいな水に再生して松永湾へ放流します。

浄化センター内での汚水処理は,
 (1)「ポンプ棟」→(2)「分配槽」→(3)「最初沈殿池」→(4)「生物反応槽(エアーレーションタンク)」→(5)「最終沈殿池」→(6)「汚泥処理施設(汚泥濃縮タンク・脱水機)」
へと進んでいきます。
 (6)「汚泥処理施設」で処理された脱水汚泥は,最終的にコンポスト化・建設資材への再利用等の方法で有効利用されます。

 それぞれの施設については、尾道市浄化センターの施設で説明しています。

関連書類

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)