ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 総務課 > 特殊詐欺に注意しましょう!

本文

特殊詐欺に注意しましょう!

ページID:0015130 更新日:2018年4月1日更新 印刷ページ表示

特殊詐欺に注意しましょう!

特殊詐欺とは

 電話その他の通信手段を用いて、対面することなく被害者を騙し、不正に調達した架空・他人名義の預貯金口座へ現金を振り込ませるなどして騙し取る詐欺のこと。

市内の特殊詐欺の被害状況

 平成29年中の市内の特殊詐欺被害件数は17件、被害額は約3,357万円でした。被害件数は前年並みでしたが、被害額は平成28年を大幅に上回るペース(約1.55倍)で発生し、特殊詐欺被害者の多くが65歳以上の高齢者でした。
 また、広島県全体で見ると、特殊詐欺被害件数・被害額共に約6割が架空請求によるものであり、市内でも被害が多発しています。身に覚えがないハガキやメール等が届いても記載された連絡先には絶対に電話をせず、家族や最寄りの警察署に相談してください!!

実際の手口

・市内に住む80代女性が「あなたが権利を譲った人が逮捕された。」「示談にはお金がいる。」と言われ、路上で700万円を手渡し、騙し取られた。
※被害者の多くが高齢者で、女性が多く、家族と離れて暮らしているといった特徴があります。

・携帯電話に「未払いのサイト閲覧料金がある」とメールが届き、電話番号に問い合わせをしたところ「コンビニで電子ギフトカードを購入してください」と言われ、購入したカードの番号を盗まれた。
※支払いについて、銀行振込以外に『コンビニで電子ギフトカードを購入させる方法』や『支払番号を被害者に伝え、コンビニの店頭で支払わせる方法』等の新たな手口が発生しています。

・警察官を名乗る者から電話があり、「あなたの口座が詐欺に使われている。訴えられているので検察庁のホームページで確認して。」などと言われ、現金を振り込むよう指示された。しかし、ホームページは犯人が作成した偽のホームページだった。
※警察官がホームページへのアクセスを求めたり、現金を送るよう指示することはありません。

被害に遭わないために

・電話で「お金」の話が出たら詐欺!
・即断より相談。必ず、家族や警察に相談しましょう!
・「自分は大丈夫」だと過信しない!
・地域での声掛け、家族で頻繁に連絡を取り合うなどしましょう!

相談窓口

尾道警察署   Tel:0848-22-0110
福山西警察署   Tel:084-933-0110

関連サイト

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)