ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ その他 尾道市議会 尾道市議会 民生委員会行政視察報告(平成29年度)

民生委員会行政視察報告(平成29年度)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年1月16日更新

 

平成29年11月13日(月曜日)~14日(火曜日)に視察を実施しました。

 民生委員会視察写真

民生委員会(岡野長寿委員長)

 平成29年11月13日(月曜日)~14日(火曜日)

 

 民生委員会は、滋賀県長浜市の子育て支援策としての小学校給食無償化と子ども食堂、三重県桑名市のごみ収集業務の民間委託について視察しました。

 長浜市は小学校給食無償化を実現、子育て世代の経済的負担軽減で若者定住対策に舵を切りました。市外、県外に越境通学する児童にも補助を行っています。中学校給食の無償化も検討課題になっています。

 また、貧困対策として「子ども食堂」が、市内に6ヶ所、ボランティア、社会福祉法人、地域団体などによって運営されています。市の財政支援はありませんが、福祉関係職員が駆けつけ、運営を補助しています。

 桑名市ではごみ収集業務の民間委託、中間処理施設建設・管理の民間活力導入について視察しました。現業職員6名減、収集車5台減などの経費削減効果がありましたが、民間事業者への委託料が増額となるなど長所・短所があるようです。また、高齢者宅等への戸別収集、バキュームによる水路清掃などは直営で行っています。中間処理施設建設の費用負担の方式は、市が主体となって進めた方が有利とのことでした。