文教委員会行政視察報告(平成29年度)
印刷用ページを表示する掲載日:2018年1月16日更新
平成29年10月26日(木曜日)~27日(金曜日)に視察を実施しました。
文教委員会(荒川京子委員長)
平成29年10月26日(木曜日)~27日(金曜日)
文教委員会では、プログラミング教育と学力向上の取り組みについて石川県加賀市と、小中一貫英語教育を推進している金沢市を視察しました。
加賀市は、国のプログラミング教育のモデル地域に選ばれ、市内全小・中学校で取り組み、各教科において、プログラミングを体験しながら、論理的思考力を身につける学習を行っていました。学力向上の取り組みでは、授業改善の推進、家庭学習の質の向上、安定した学級づくりを重点項目として成果を上げていました。
金沢市では、独自で英語教育の副読本を作成し、自分たちのまちを英語で外国の人に紹介できるようにという目標のもと、小学校1年生から中学校3年生まで、連携のとれた教育が実施されていました。
両市の取り組みを通して、小中連携の必要性を感じました。