ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ その他 尾道市議会 尾道市議会 議会運営委員会行政視察報告(平成28年度)

議会運営委員会行政視察報告(平成28年度)

印刷用ページを表示する掲載日:2017年2月6日更新

犬山市での研修の様子可児市での研修の様子

平成28年7月12日(火曜日)~13日(水曜日)に視察を実施しました。

 

議会運営委員会

平成28年7月12日(火曜日)~13日(水曜日)

議会運営委員会(柿本和彦委員長)では、可児市議会と犬山市議会を訪れ、議会基本条例制定後の議会運営の改善について視察しました。

可児市議会では、議会報告会が議会だよりを題材として、グループ討議という手法により開催されており、市民の皆さんとの意見交換が活発になり、参加された市民の皆さん一人ひとりが主役になれるということで、大いに参考になるものでした。また、各常任委員会が各種団体と懇談会を開催し、地域の課題を含めさまざまな情報を共有されていました。特に、高校生を対象とした地域課題懇談会は、キャリア教育支援の一環として実施され、最近では主権者教育としても活用されるなど、将来へ向けてのコミュニティ再生にもつながる施策でした。

犬山市議会では、定例会会期中に議員間討議を行うための全員協議会を開催するなど、論点を明らかにするために、常任委員会を含め、議員間討議の促進に力を入れられていました。また、議会報告会は、意見交換会という形式で行われており、市民の皆さんとの情報共有、そして、市民参加による議会活動が展開されていました。

本市議会においても議会基本条例で制定された事項を実現するために、そして、議会としての責務を果たすために、今回の視察での学びを役立てて参りたいと思います。