ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 尾道PCRセンターの開設について

本文

尾道PCRセンターの開設について

ページID:0049186 更新日:2023年3月14日更新 印刷ページ表示

尾道PCRセンターについて

※詳しくは、PCR検査及び抗原検査の実施について​【広島県】<外部リンク>をご確認ください。
※こちらの広島県が実施するPCR検査では、陰性証明書は発行されませんが、陰性結果通知が発行できます。
※陰性結果通知は、海外渡航等で提示を求められる陰性証明書としては使用することができないため、ご注意ください。

実施場所

 尾道市役所(駐車場) 尾道市久保一丁目15-1

実施日

 週3日:水曜日・金曜日・日曜日 10時~15時

検査対象者

 広島県内にお住まいの方またはお勤めの方
 出張や帰省などにより県外から広島県に来られる方

※検査対象は、無症状の方です。発熱などの症状がある方は、医療機関での受診をお願いします。

検査料

 無料

持ってくる物

 検査を受ける方について、受検時に受検者全員の本人確認書類(免許証、保険証等)の提示によって問診票等の確認を行いますのでご準備ください。
 なお、12歳未満の児童の本人確認は、自己申告、または保護者による申告でかまいません。

検査方法 ※ウォークイン方式

 PCR検査(会場で検体採取)
 唾液を使った検査で、所要時間10~15分程度です。(個人差があります)

予約方法について ※事前予約が必要です。​

Web予約

 予約専用サイトはこちら<外部リンク>
 予約専用サイトから、検査を希望する日時、検査会場、氏名、性別、住所、電話番号、年齢を入力して予約してください。

 受付時間 24時間対応

電話予約

 電話番号(全検査場共通) 050-1741-6373​ 

 受付時間 10時~15時

※予約受付開始直後は電話が混みあいます。繋がりにくい場合は、少し時間を空けておかけ直しください。
※電話には通話料が発生します。

※予約時に必要な情報
 検査を希望する日時、検査会場、氏名、性別、住所、電話番号、年齢等 の確認を行います。

検査を希望される方へのお願い

  1. 必ず事前に予約してください。
  2. 検査を受ける30分前から、飲食、うがい、歯磨きは行わないでください。
  3. 各検査会場について、新型コロナウイルス感染症予防の観点から会場内のお手洗いは利用できません。
  4. 検査終了後は、飲食店や販売店などに立ち寄らずに、ご自宅等にお帰りください。
  5. 検査結果が出るまではご自宅等で静養してください。

問い合わせ先

 PCRセンター事務局
 Tel:082-207-2322(10時~17時)

尾道市役所(駐車場)