ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大町地区漁業集落排水事業

ページID:0002358 更新日:2017年2月6日更新 印刷ページ表示

大町地区汚水処理場
大町地区汚水処理場

大町地区の漁業集落排水事業を紹介します。

概要

大町地区は、大町漁港を中心とした沿岸漁業による水産物や、イチジク等の農産物を生産する豊かな自然に恵まれた地区として発展してきましたが、近年の生活環境の変化に伴い、生活排水が未処理のまま海域に放流され、漁港内をはじめとする地区内環境への影響が懸念されていました。
このような中、集落の活性化と生活環境の改善を図るため、平成19年度より供用開始を行っています。

事業のメリット

家庭内の汚水をすべて集め、処理場にてきれいに処理した後、海に放流します。

供用区域について

区域については、農林水産課までお問い合わせください。

集落排水の利用による3つのメリット

  1. 集落環境を改善します
    生活排水が流れないので、悪臭や蚊、ハエの発生を防ぎ、地区内の環境が守られます。
  2. 水洗トイレが使えます
    衛生的で快適な暮らしができます。
  3. 池や海を守ります
    汚水がそのまま池や海に流されることがなくなるので、自然の美しさ、水圏環境が守られます。

関連リンク