ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 選挙 尾道東高校で模擬投票が行われました

本文

尾道東高校で模擬投票が行われました

ページID:0014657 更新日:2017年7月24日更新 印刷ページ表示

説明を受ける生徒たち

模擬投票の内容は、様々な政策を掲げる4人の架空の候補者を生徒自らが考えて選び、投票するというものでした。

投票用紙に記載する様子 投票する様子

また、尾道市選挙管理委員会が機材を貸し出し、実際の選挙で使用する記載台や投票箱を使用し、本物の投票に近い形で行われました。

今回投票を行ったのは3年生ですが、今年11月に行われる広島県知事選挙では有権者になる方もいます。実際の選挙は、模擬投票とはまた違った雰囲気ですので、ぜひ本物の投票所へ行き、本物の選挙も経験してみてください。

 

 

実施校

 広島県立尾道東高等学校

 対象生徒数 185人(3年生) 

日時

 平成29年7月12日(水曜日) 

 15時30分から16時20分(7時限目)