ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 選挙管理委員会 > 選挙管理委員会事務局 > 衆議院議員総選挙及び広島県知事選挙における新型コロナウイルス感染防止対策について

本文

衆議院議員総選挙及び広島県知事選挙における新型コロナウイルス感染防止対策について

ページID:0044025 更新日:2021年10月15日更新 印刷ページ表示

衆議院議員総選挙及び広島県知事選挙における新型コロナウイルス感染防止対策について

 投票所及び期日前投票には多くの方が訪れるため、選挙管理委員会では、次のとおり新型コロナウイルス感染防止対策に取り組みます。
 投票所に来られる有権者のみなさまにおかれましても、感染防止対策へのご理解とご協力をお願いします。

選挙管理委員会が実施する感染防止対策

1.投票所、期日前投票所にはアルコール消毒液を設置しています。
2.投票所職員や投票立会人は、飛沫感染防止のため、マスクとフェイスシールドを着用します。
3.投票用紙の記入用に、受付で一人に1本消毒済みの鉛筆をお渡しします。
4.投票所内は定期的な換気を実施します。
5.記載台などの不特定多数の方が触れる場所は、定期的に消毒を実施します。

有権者へのお願いに関する事項

1.投票所にお越しの際はマスクの着用、咳エチケットの実践をお願いします。
2.来場前、帰宅後の手洗い等の対策をお願いします。
3.投票所では消毒済み鉛筆を用意していますが、お持ちいただいた鉛筆(シャープペン)を使用することもできます。
4.周りの方と1m~2m程度距離を保つようにお願いします。

混雑している時間を避けて投票に行きましょう

期日前投票を利用しましょう

新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から積極的な期日前投票のご利用をお願いします。

混雑する曜日や時間帯 (平成29年衆議院議員総選挙の場合)

○期日前投票所の日付別投票者数

期日前日付
 

○期日前投票所の時間別投票者数(本庁)

期日前時間別
※8時30分~9時00分

○当日投票所の時間帯別投票者数

当日時間別