本文
まちかどフードパントリー尾道について
まちかどフードパントリー尾道とは
常温・冷蔵・冷凍保存のいずれにも対応した無人の食品庫(パントリー)を、市内各地に順次開設し、協力企業等から提供された食品を、児童扶養手当や就学援助を受給している子育て家庭を中心に、生活困窮等の理由により食品の入手が困難な人に配布する事業です。
まちかどフードパントリー尾道は尾道市社会福祉協議会が運営しています。詳しくは、尾道市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
まちかどフードパントリー尾道 (foodpantry-onomichi.jp)<外部リンク>
4つのポイント
☀ フードメイト、フードパートナーはともに登録制
利用されるフードメイト、食品などを寄付いただくフードパートナーはともに登録制であり、双方が安全・安心にこの取組に参加いただけるようにしています。
☀ 電子ロックとデータベースで管理
フードメイトの安全のために、パントリーの入口にはフードメイトのみが開錠できる電子ロックを使用しています。またオンラインデータで寄付物品を管理しています
☀ 専用アプリで情報発信
利用登録者は、専用アプリを通して、食品の在庫情報や開設時間などを確認することができます。また入荷情報などをプッシュ通知にて情報発信します。
☀ 常温、冷蔵、冷凍を問わず受け取り可能
食品を陳列するパントリー内は、冷蔵庫・冷凍庫を設置しており、常温・冷蔵・冷凍のいずれの保管も可能です。
お問い合わせ
まちかどフードパントリー尾道(尾道市社会福祉協議会内)
Tel:0848-22-2022 / Fax:0848-22-9111