本文
11月は「秋のこどもまんなか月間」です
秋のこどもまんなか月間とは?
こども家庭庁では11月を「秋のこどもまんなか月間」と定めています。すべての子どもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指して、社会全体で支えていくことが重要とされています。
この期間中、こども家庭庁をはじめ、全国の自治体や関係団体が、こども・子育てに関する理解を深めるためのさまざまな取組を行っています。
秋のこどもまんなか月間2025年(令和7年)|こども家庭庁<外部リンク>
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
こども家庭庁では、このキャンペーンを秋のこどもまんなか月間の取組の一つとして推進しています。

「オレンジリボン」は児童虐待防止のシンボルマークです。このリボンを広めることで、児童虐待のない社会の実現を目指す市民運動として、毎年11月に実施されています。
「虐待かも」と思ったらすぐに相談してください。相談や通告は子どもを守るだけではなく、保護者を支援することにもつながります。


