本文
子供から大人まで、バレエや舞踊、吹奏楽や合唱などの市内で活動する文化芸術団体が一堂に会し、日々の研鑽の結果を披露する華やかな舞台・演奏を繰り広げます!!
尾道市文化協会創立40周年記念「尾道市民音楽芸能祭2022」を開催します。
ぜひお越しください。
●会 場|しまなみ交流館(尾道市東御所町10-1)
●入場料|無料
●11月5日(土曜日)10時30分~(開場10時00分)
内容|尺八・邦楽・合唱・室内楽・吹奏楽
●11月6日(日曜日)11時00分~(開場10時30分)
内容|バレエ・日本舞踊・新舞踊・フラダンス・吟剣詩舞・和太鼓・芸能
●出演団体・出演順等 ※画像をクリックして拡大できます。
芸能系:令和3(2021)年10月30日(土曜日) 11時00分~ @しまなみ交流館
音楽系:令和3(2021)年10月31日(日曜日) 10時30分~ @しまなみ交流館
2日間で合わせて20団体が舞台(演奏)を繰り広げました。
今年は新型コロナウイルス感染症の対策のため、無観客での開催となりましたが、
11月下旬にケーブルテレビで主催者挨拶や一部出演団体の舞台(演奏)が放送されました。
尾道市Youtubeでも、その放送の一部をご覧いただけます。
2年振りの尾道市民音楽芸能祭、ぜひご覧ください。
「尾道市Youtubeで尾道市民音楽芸能祭をご覧になる方はこちら<外部リンク>」
○募集時期・出演申込について
募集時期 : 毎年7月~8月中旬にかけて出演団体(個人)を募集しています。
出演申込 : 申込用紙は募集期間中、
ホームページに掲載・文化協会事務局窓口(尾道市役所文化振興課窓口)や各支所にあります。
○出演料について
出演料 : 2,000円
ただし、就学前の子どもで構成される団体や学校として出演する団体等は無料。
詳細については、募集時期に申込用紙とともに開催要項を掲載しますので、そちらでご確認ください。
(例)尾道市民音楽芸能祭2021の開催要項はこちら「開催要項 [PDFファイル/998KB]」
入場料 : 無料
開催日時・場所についてはホームページや広報おのみち10月号に掲載します。