本文
公害苦情相談を受け付けています
公害・環境問題でお困りの時はご相談ください
市では、皆さんからの公害(大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、悪臭など)に対する相談を受け付けています。
皆さんから寄せられた公害苦情相談について、出来るだけ早期に解決に導くように努めております。
しかし、法令等に定めがない事案、法令等に定められた基準値未満の事案などは、解決が難航することがあります。
公害で困ったら・・・
(1)まずは、公害苦情相談窓口である当課にご相談ください。
※相談者が匿名であったり、発生場所がはっきりしないと、対応ができない場合があります。
※相談者の了承がない限り、相手方に相談者のお名前等を明かすことはありません。
ただし、位置関係やこれまでの経緯から相談者が推測されてしまう場合があります。
※市では、民事上のトラブルに介入することはできません。
※相談内容によっては、別の担当課をご案内することがあります。
(2)公害紛争処理制度を利用することもできます。
公害紛争の迅速・適正な解決を図るため、裁判の手続きとは別に、公害紛争処理法により公害紛争処理制度が設けられています。公害紛争を処理する機関として、国に公害等調整委員会が、都道府県には都道府県公害審査会等が置かれています。詳しくは、下のリンク先をご覧下さい。
関連リンク
- 広島県公害審査会<外部リンク>
- 総務省公害等調整委員会<外部リンク>