本文
残さず食べよう!30・10(さんまる いちまる)運動
全国の食品廃棄物等は約2,775万トンで、そのうち本来食べられるにもかかわらず廃棄されている、いわゆる「食品ロス」が約621万トンとなっています。(平成26年度推計・環境省HPより)
30・10(さんまる いちまる)運動とは?
この運動は、宴席の場において、乾杯後の30分は自席で食事を楽しみ、お開きの10分前には自席に戻って食事を食べ切ることを推奨するもので、宴席における食べ残し(=食品ロス)を削減するというものです。
30・10運動普及啓発用三角柱POPをご活用ください(環境省作成)
30・10運動推進のため、環境省で卓上三角柱POPを作成しています。
承認等の必要なしで、さまざまなシーンで活用いただけます。
食品ロスの周知啓発のため、ご活用ください。
詳細は、以下をご覧ください。