本文
ヘルプマークとヘルプカードの配布
ヘルプマークとは
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。ヘルプマークを見かけたら、公共交通機関では席を譲る、困っていれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。
ヘルプカードとは
障害のある方などが災害や緊急時、また、日常生活で困ったときなどに、緊急連絡先や必要とする支援内容などを記載するものです。
配布場所
社会福祉課、因島福祉課、向島支所しまおこし課、御調保健福祉センター、瀬戸田支所住民福祉課で無料配布します。
なお、数に限りがございます。無くなった場合は、広島県からの入荷待ちとなりますので、ご了承ください。