ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 障害者福祉 > その他支援制度 尾道市意思疎通支援者養成支援事業

本文

尾道市意思疎通支援者養成支援事業

ページID:0062351 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
 聴覚などに障害のある方の意思疎通を支援する意思疎通支援者(手話通訳者・要約筆記者)を養成するために、専門的な研修の受講や資格取得のための試験に必要な費用の一部を助成します。

 

【対象者】

・市内に住所のある方

・市内で意思疎通支援者として活動できる方

【対象の研修・試験】

・尾道市が実施する手話奉仕員養成講座(入門・基礎)

 ※受講と同年度に手話通訳者養成講座受講資格試験を受験する場合にのみ対象

・手話通訳者養成講座受講資格試験

・手話通訳者養成講座

・要約筆記者養成講座

・手話通訳者全国統一試験

・全国統一要約筆記者認定試験

・その他講座(資格の取得のために必要と認められる対策講座等)

※講座は広島県及び広島県聴覚障害者センターが実施するもの

【補助率と対象経費】

  【補助率】   2分の1

【対象経費】・受講料

      ・受験料

      ・教材費