ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 福祉保健部 > 子育て支援課 > 御調西保育所

本文

御調西保育所

ページID:0047376 更新日:2022年3月1日更新 印刷ページ表示

所在地

〒722-0344 広島県尾道市御調町丸門田1484番地1

電話番号

0848-76-1980

業務時間

7時30分から19時

休日

日曜日、祝日、年末年始

ホイクショノガイカン

御調西保育所について

御調西保育所基本理念

  「生きる力」の基礎を培う保育の充実

保育方針

  生涯にわたる「生きる力」の基礎を培うことを目標に、環境を通して、乳幼児の心身の発達に即した養護と教育を一体的に行う。

保育目標

  「めざす子ども像」

   ・基本的生活習慣や態度を身につけ、健康で元気に遊ぶ子ども

   ・思いやりがあり、友達や自分も大切にする子ども

   ・身近な自然や地域に興味関心をもち、親しむ子ども

   ・人の話をよく聴き、じぶんの思いを伝える子ども

   ・豊かな感性をもち、表現することを楽しむ子ども

御調西保育所の年間イベント

4月

入園・進級式 みなとまつり参加(5歳児)

5月

保護者同伴遠足 こいのぼり運動会 人形劇(5歳児)

6月

歯みがき指導 保育参観日 クラス懇談会

河内公民館まつり参加

7月

七夕まつり プール開き お楽しみ会

8月

プール自由参観 平和集会

9月

敬老茶会 河内地区敬老会参加(5歳児)

10月

運動会 秋の遠足 地域お茶会参加(5歳児)

11月

保育参観日 芋掘り

12月

発表会 クリスマス会 防火パレード

保幼小中高合同文化祭参加

1月

新年子ども大会 絵画展 お店屋さんごっこ 

個人懇談会(5歳児) 御調地区文化祭参加

2月

節分・春を呼ぶ会 保育参観日(5歳児卒園茶会) 

クラス懇談会

3月

ひなまつり会 お別れ散歩 卒園・修了式

その他

内科検診(年2回) 眼科検診 歯科検診  

みあがりおどり練習(5歳児) お茶のけいこ(5歳児)

お話会 サッカー教室 交通安全教室

御調西保育所の概要

場所 広島県尾道市御調町丸門田1484番地1
電話番号 0848-76-1980
開設年月日 1972(昭和47)年7月1日
敷地総面積 2990.3平方メートル
構造 鉄筋コンクリート平屋建 475.4平方メートル
定員 60人
保育年齢 6ヵ月~5歳(入所年度の4月1日現在)
開所時間 7時30分から19時00分(日曜日、祝日、年末年始は閉所)
その他の保育サービス
  • 障害児保育
  • 早出保育(7時30分~8時30分)
  • 時間外保育(保育短時間児 16時30分~18時30分)
  • 延長保育(18時30分~19時00分)

地図(Google map)

御調西保育所