ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生活・住まい・基盤 > 市営住宅 お住まいにお困りの方への市営住宅の一時提供について

本文

お住まいにお困りの方への市営住宅の一時提供について

ページID:0066421 更新日:2023年9月28日更新 印刷ページ表示

1.趣旨

火災やその他の事情により居住する住宅を失い、住宅を緊急に確保する必要のある方を対象に、市営住宅を一時的に提供します。

2.概要

(1)対象者

以下の1~3のすべてに当てはまること。

1.以下のいずれかに当てはまる方

・火災その他の災害により住居を失った方

配偶者からの暴力により、一時保護や母子生活支援施設等による保護が終了した日から5年未満の方

・地方裁判所の保護命令がその効力を生じた日から5年未満の方

・解雇等により住居の退去を余儀なくされる方

・犯罪被害等により従前の住居に居住することが困難となった方

・シックハウス症候群により従前の住居に居住することが困難となった方

2.現に住宅に困窮していることが明らかな方

3.申請者及び同居親族が暴力団員でない方

 

(2)使用期間

6か月間

※ただし、やむを得ない事情があり、かつ使用料の滞納がない場合は、6か月間延長できる場合があります。

※使用許可を受けた方が、通常の市営住宅の入居資格を備えている場合は、公募によらないで入居することができます。

 

(3)提供する住宅

10戸程度 ※状況に応じて、追加する場合があります。

 

(4)使用料

・住宅使用料

提供する市営住宅の最低家賃額程度

※使用する市営住宅により異なりますので、お問い合わせください。

 

・駐車場使用料

通常の入居者と同等の使用料

※使用する市営住宅の駐車場や使用台数により異なりますので、お問い合わせください。

 

・光熱水費

入居者ご自身で電気・ガス・水道の開栓手続き及びお支払いを行ってください。

 

・共益費

共益費(合併処理浄化槽、貯水槽、エレベーター、外灯、階段室等の管理費)は、ご自身でお支払いください。

金額や支払い方法等は、各住宅の自治会等にお問い合わせください。

 

(5)敷金

不要です。

 

(6)連帯保証人

不要です。ただし、緊急連絡先2名のご提出をお願いします。

3.申請方法

(1)申請受付

まちづくり推進課住宅政策係までお問い合わせください。状況をお伺いしたうえで、入居可能な市営住宅及び必要書類のご案内をいたします。

 

(2)必要書類

(住宅に入居する場合に必要なもの)

・市営住宅入居申込書(様式)

・行政財産使用許可申請書(様式)

・市営住宅目的外使用誓約書(様式)

・入居者全員の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)

・緊急連絡先2名の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)

・対象者要件のいずれかに該当することがわかる書類

(り災証明書、配偶者からの暴力被害者であることを証明する書類、離職票等)

 

(駐車場を利用する場合に必要なもの)

・市営住宅駐車場申込書(様式)

・自動車検査証(写し)

・誓約書(様式)

・自動車貸与証明書(様式) ※所有者と使用者が異なる場合

4.注意事項

・犬、猫、鳥などのペットを飼育しないでください。

・退去の際は、入居者ご自身の負担で畳の表替えや襖の張替え等の原状回復を行ってください。

・他の入居者と協力して生活してください。

5.お問い合わせ先

 申請手続きに関すること

   まちづくり推進課 住宅政策係
    〒722-8501 尾道市久保一丁目15-1
    電話(0848)38-9247

 市営住宅の使用に関すること

   市営住宅管理センター
    〒722-0014 尾道市新浜一丁目14-11
    電話(0848)21-1266