本文
建築確認台帳等記載事項の証明
建築確認台帳により、過去の建築確認申請の有無等の履歴を調査される方へ
建築確認済証を紛失してしまったり、各種申請用添付書類として必要になった場合
(例:建物表示登記手続き・銀行ローンの借り替えなど)に、確認済証に代わるものとして
台帳に記載されている事項の証明書を発行することができます。
証明の申請にあたっては、以下の事項を必ずご確認ください。
申請手続き
申請に使用する依頼書
※窓口の他のお客様の待ち時間の増加につながるため、事前にファクスやメールで
依頼書を提出する等、窓口の混雑の緩和にご協力ください。
申請先
都市部建築課指導係(尾道市役所本庁舎3階)
ファクスやメールでも事前に受付が可能です。
・ファクス番号:0848-38-9295
・メールアドレス:k-shidou@city.onomichi.hiroshima.jp
申請手数料
1通につき、300円の手数料が必要になります。
証明手数料を納入いただいた後、証明書を交付します。
申請の際に必要な情報
建築物を特定するために、次の情報についてわかる範囲でお知らせください。
必須情報
- 建築主(建築確認当時)
- 地名地番(住居表示ではありません)
- 建築年(わかれば建築年月日まで)
あったほうが望ましい情報
- 確認番号、確認済年月日
- 建築物の用途、構造
- 建築物の階数
- 敷地面積、延べ面積
- その他
申請にあたっての注意事項
1.建築主とは、建築当時確認申請を提出した申請者になります。
現在の所有者と異なる場合には、登記簿謄本等で確認してください。
2.建築確認番号等をお電話でお知らせすることはできません。
3.ファクス受信の確認の連絡はできませんのでご了承ください。
建築計画概要書の閲覧
建築計画概要書の閲覧については、こちらをご覧ください。
建築計画概要書の閲覧
道路位置指定の証明
位置指定道路の指定状況の確認等に関する証明については、こちらをご覧ください。
道路位置指定の証明