ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子ども・教育 > 保育所(園)・認定こども園・幼稚園 > 幼稚園 令和6年度尾道市立幼稚園の新入園児募集

本文

令和6年度尾道市立幼稚園の新入園児募集

ページID:0044078 更新日:2023年11月1日更新 印刷ページ表示

 令和6年度の新入園児を募集します。
 市立幼稚園は、平成27年度から子ども・子育て支援新制度に移行しました。これに伴い、幼稚園を利用する場合、子どものための教育・保育給付認定(1号認定)を受ける必要があります。

1 入園資格

 幼児及び保護者の住所が尾道市にあり、次の期間に生まれた幼児。

  • 5歳児(1年保育児)平成30年4月2日~平成31年4月1日
  • 4歳児(2年保育児)平成31年4月2日~令和  2年4月1日
  • 3歳児(3年保育児)令和  2年4月2日~令和  3年4月1日

2 定員(※「令和6年度尾道市立幼稚園入園のご案内」P2参照)

  • クラス定員は、3歳児は1クラス25人、4・5歳児は1クラス35人です。
  • 少人数のため異年齢の混合保育となる場合は、1クラス25人です。

3 利用にあたり必要な費用

  • 保育料は、幼児教育の無償化により、無料です。
  • 預かり保育料(全園で預かり保育を実施。) 300円/回
    ※共働き世帯など「保育の必要性」を受けた場合、預かり保育料は無償化となります。
  • 給食費 1食220円程度の実費。
    ※世帯の所得状況等によっては、副食費が免除となります。
  • 育友会(PTA)費等の諸経費。

4 受付期間

 令和5年11月10日(金曜日)~11月30日(木曜日)※土・日・祝日を除く。
 8時30分~16時30分

 各幼稚園で受け付けています。
 ※現在休園中の百島幼稚園は百島中学校・三幸幼稚園は三幸小学校、または庶務課で受付を行います。

5 休園に関する基準

 1年保育を実施する園において、園児募集を行った結果、受付期間内での入園を希望する園児が5人未満となった場合、令和6年度は休園となります(特別な事情がある場合を除く。)。また、休園が3年継続する場合は、閉園となります。
 複数年保育を実施する園において、園児募集受付期間終了時に、現に在園する園児が5歳児のみで、翌年度の園児数が5人に満たない場合、該当する園は令和6年度の開園を見合わせることがあります(特別な事情がある場合を除く。)。

尾道市立幼稚園の閉園等に関する規則 [PDFファイル/89KB]

6 入園申込

 入園を希望する幼稚園で「入園願書(兼教育・保育給付認定申請書[1号認定])」を受け取り、必要事項を記入のうえ、各幼稚園に提出してください。
 利用に係る申請書には、個人番号の記載が必要となります。提出の際には、本人確認(身元確認と番号確認)をさせていただきますので、必要書類の提示についてご協力をお願いします。
 なお、入園願書は、各幼稚園及び庶務課で11月1日(水曜日)から配布します。

7 入園決定

 1月下旬に幼稚園を経由して保護者へ「入園承諾通知書」を交付します。(以降の入園決定者は順次。)
 受付期間内の入園希望者が募集定員を超えた場合は、在園児を除いた新規入園希望者を対象に、抽選を行う場合があります。ただし、隣接する小学校の通学区域内の幼児、兄・姉が翌年度に在園する幼児を優先します。また、受付期間終了後、入園希望者が一定数以上集まらなかった場合、該当する園は開園を見合わせることがあります。抽選または休園(閉園)決定の場合は、改めて通知します。

8 その他

  • 入園願書に記入する保護者は、幼児と同居の家族とします。入園願書で届出した保護者に対して、通知文書の発送をします。
  • 預かり保育を、全園で実施します。
  • 幼稚園への登園及び降園は、保護者または家族が送迎してください。
  • 通園区域はありません。
  • 障害を有する幼児(療育手帳・身体障害者手帳を持つ)、また、発達障害・注意欠陥・多動性障害などの心配がある幼児の入園希望は、必ず幼稚園に相談してください。

関連書類

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)