本文
爽籟軒茶室「明喜庵」の利用について
尾道市重要文化財爽籟軒茶室「明喜庵」の利用について
茶室利用日
土曜日・日曜日・祝日・1月2日・1月3日
茶室利用時間
午前10時~午後3時
茶室利用料金
4,070円
利用条件
- 茶会利用者の中に茶道の教授ができる人を含むこと。
- お茶会での道具類は、原則自前(持ち込み)でお願いします。
- 茶室は利用者に掃除をしていただきます。使用日以前に文化振興課へ連絡を入れて事前の掃除、準備のことについて確認をしてください。
- 引渡時の点検において、火の始末、炉の傷、床・壁の傷、畳上の焦げ、掃除を確認します。
- 施設利用の注意点を遵守してください。
平成26年11月より爽籟軒庭園に隣接して整備しました「寄付き」の使用が可能となりました。
身だしなみのチェックや荷物の保管などにご使用ください。
申請書様式
爽籟軒庭園及び茶室の利用希望の方は、必要書類に記入し、利用予定日の2か月前から1週間前までに尾道市文化振興課(市役所2階)へ提出してください。
茶室使用許可申請書
尾道市重要文化財・爽籟軒茶室「明喜庵」の使用を希望される方は、文化振興課へ電話で利用日の空き状況を確認した後、「茶室使用許可申請書」に記入の上、利用予定日の2か月前から1週間前までに文化振興課へお申込ください。
後日「爽籟軒茶室使用許可書」と納付書をお送りしますので、利用日の前日までに使用料(1日につき4,070円)を納付してください。
爽籟軒庭園及び茶室調査研究申請書
爽籟軒庭園及び茶室の調査研究を希望される方は、「爽籟軒庭園及び茶室調査研究申請書」に記入の上、文化振興課へ提出してください。