本文
令和7年 第2回尾道市議会定例会 議案
会期:6月16日~7月1日
市長提出議案
1 報告
報告番号 | 報告名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
報告第4号 | 繰越明許費繰越計算書の報告について | 令和6年度尾道市一般会計 総務費、民生費、衛生費、農林水産業費、商工費、土木費、教育費及び災害復旧費のうち、公共交通事業者緊急支援事業ほか53件を明許繰越ししたものです。 |
報告 |
報告第5号 | 繰越明許費繰越計算書の報告について | 令和6年度尾道市駐車場事業特別会計 駐車場費のうち、駐車場設備修繕事業を明許繰越ししたものです。 |
報告 |
報告第6号 | 予算繰越計算書の報告について | 令和6年度尾道市水道事業会計 建設改良費及び営業費用のうち、西尾道配水池~高頭配水池間配水管布設工事(第1工区)ほか3件を繰り越したものです。 |
報告 |
報告第7号 | 予算繰越計算書の報告について | 令和6年度尾道市下水道事業会計 建設改良費のうち、平原幹線管渠設計業務委託ほか5件を繰り越したものです。 |
報告 |
報告第8号 | 予算繰越計算書の報告について | 令和6年度尾道市病院事業会計 医業費用のうち、尾道市立市民病院建設基本計画策定更新及び医療機能再編検討支援業務を繰り越したものです。 |
報告 |
報告第9号 | 法人の経営状況の報告について | 尾道駅前都市開発株式会社の令和6年度決算、令和7年度事業計画等による経営状況の報告です。 | 報告 |
報告第10号 | 法人の経営状況の報告について | 尾道ウォーターフロント開発株式会社の令和6年度決算、令和7年度事業計画等による経営状況の報告です。 | 報告 |
報告第11号 | 法人の経営状況の報告について | おのみちバス株式会社の令和6年度決算、令和7年度事業計画等による経営状況の報告です。 | 報告 |
報告第12号 | 法人の経営状況の報告について | 公益財団法人平山郁夫美術館の令和6年度決算、令和7年度事業計画等による経営状況の報告です。 | 報告 |
報告第13号 | 専決処分の報告について | 損害賠償の額を定めることについて 事故に係る損害賠償の額を定めることについて、専決処分したものです。 |
報告 |
報告第14号 | 専決処分の報告について | 損害賠償の額を定めることについて 事故に係る損害賠償の額を定めることについて、専決処分したものです。 |
報告 |
報告第15号 | 専決処分報告及びこれが承認を求めることについて | 令和6年度尾道市一般会計補正予算(第7号) 決算見込みに合わせ、各種交付金、特別交付税、市債等の歳入と、歳出の各事業費の増減調整を行うための補正予算について、専決処分したものです。 |
承認 |
報告第16号 | 専決処分報告及びこれが承認を求めることについて | 令和6年度尾道市駐車場事業特別会計補正予算(第1号) 駐車場設備修繕事業の繰越明許費の補正予算について、専決処分したものです。 |
承認 |
報告第17号 | 専決処分報告及びこれが承認を求めることについて | 損害賠償の額を定めることについて 事故に係る損害賠償の額を定めることについて、専決処分したものです。 |
承認 |
報告第18号 | 専決処分報告及びこれが承認を求めることについて | 損害賠償の額を定めることについて 事故に係る損害賠償の額を定めることについて、専決処分したものです。 |
承認 |
報告第19号 | 専決処分報告及びこれが承認を求めることについて | 尾道市税条例及び尾道市都市計画税条例の一部を改正する条例 地方税法及び地方税法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律(令和7年法律第7号)が令和7年3月31日に公布されたことに伴い、軽自動車税種別割に係る二輪の車両区分を追加するための規定、身体障害者等に係る軽自動車税種別割の減免手続について免許情報記録個人番号カードの提示によっても可能とするための規定、及び長寿命化に資する大規模修繕を行ったマンションに係る固定資産税の減額措置に関する規定の整備が必要となったので、専決処分したものです。 |
承認 |
2 予算
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第76号 | 令和7年度尾道市一般会計補正予算(第1号) | 補正額 78,473千円 補正後歳入歳出予算額 67,578,473千円 |
原案可決 |
議案第90号 | 令和7年度尾道市一般会計補正予算(第2号) | 補正額 69,327千円 補正後歳入歳出予算額 67,647,800千円 |
原案可決 |
3 市道路線の認定等
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第77号 | 市道路線の認定について | 美ノ郷128号線 美ノ郷町地内の宅地造成に伴い、寄附を受けた道路を市道認定するものです。 |
原案可決 |
議案第78号 | 市道路線の認定について | 西藤88号線 西藤町地内の宅地造成に伴い、寄附を受けた道路を市道認定するものです。 |
原案可決 |
議案第79号 | 市道路線の廃止について | 山波39号線 公共性のある道路としての機能を喪失しているため、市道路線を廃止するものです。 |
原案可決 |
4 公有水面の埋立てにつき意見を述べることについ
て
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第80号 | 公有水面の埋立てにつき意見を述べることについて | 広島県から出願の尾道市向東町内の公有水面埋立免許について、広島県知事から意見を求められたので、回答するものです。 | 原案可決 |
5 財産の取得
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第81号 | 財産の取得について | 消防力の充実強化を図るため、小型動力ポンプ積載車を取得するものです。 取得予定価格 4,440万円 契約の相手方 株式会社山徳 |
原案可決 |
議案第82号 | 財産の取得について | 消防力の充実強化を図るため、消防ポンプ自動車を取得するものです。 取得予定価格 5,348万2,000円 契約の相手方 株式会社三葉ポンプ |
原案可決 |
議案第83号 | 財産の取得について | 高機能消防指令センターの機能の一つであるAVM(車両運用システム)設備をLTEサービスに対応した機器に更新するものです。 取得予定価格 1億9,690万円 契約の相手方 日本電気株式会社中国支社 |
原案可決 |
6 条例改正
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第84号 | 尾道市離島振興対策実施地域における固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例案 | 離島振興対策実施地域における固定資産税の課税免除の特例につき、特例の期間を延長するための条例改正です。 | 原案可決 |
議案第85号 | 尾道市手数料条例の一部を改正する条例案 | 自治体情報システムの標準化により証明書の様式が統一されることに伴い、納税・納付に関する証明手数料の算定区分を改めるための条例改正です。 | 原案可決 |
議案第86号 | 尾道市保育所(園)設置及び管理条例の一部を改正する条例案 | 三成幼稚園及び木ノ庄東幼稚園を閉園し、みなり認定こども園を設置するための条例改正です。 | 原案可決 |
議案第87号 | 尾道市立幼稚園設置条例の一部を改正する条例案 | みなり認定こども園の設置に伴い、三成幼稚園及び木ノ庄東幼稚園を閉園するための条例改正です。 | 原案可決 |
7 人事議案
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第88号 | 監査委員の選任につき同意を求めることについて | 地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めるものです。 | 同意 |
議案第89号 | 教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて | 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものです。 | 同意 |
一般会計補正予算 [PDFファイル/223KB]
一般会計補正予算(追加分) [PDFファイル/300KB]
議案 [PDFファイル/1.42MB]