本文
「人権の花」運動を行いました。
尾道市では、平成19年度から広島法務局尾道支局、尾道人権擁護委員協議会と連携し、「福山・尾道地域人権啓発活動ネットワーク協議会」の一員として、「人権の花」運動を行っています。
昭和57年から、主に小学生に対する啓発活動として、命の大切さや相手への思いやりという基本的人権の尊重の精神を身につけてもらうことを目的として行ってきました。
令和4年度実施校
- 令和4年10月25日(火曜日) 尾道市立三幸小学校
- 令和4年10月26日(水曜日) 尾道市立御調中央小学校
- 令和4年11月 7日(月曜日) 尾道市立日比崎小学校
- 令和4年11月16日(水曜日) 尾道市立栗原北小学校
- 令和4年11月25日(金曜日) 尾道市立重井小学校
人権擁護委員から各学校へ人権の花(ヒヤシンス)水栽培セットを贈呈し、続いて人権教室として児童に「勇気のお守り」や「世界を幸せに」というDVDを鑑賞してもらい、命の大切さや相手への思いやりについて伝えました。
三幸小学校での様子 御調中央小学校での様子
日比崎小学校での様子 栗原北小学校での様子
重井小学校での様子