本文
いのちの輝きセミナー2019を開催しました。
「いのちの輝きセミナー2019」を12月13日(金曜日)19時より瀬戸田市民会館ベル・カントホールで開催しました。
講演に先立ち、萩原知子さんのピアノ演奏で、ソプラノ土井範江さんによる歌の披露がありました。なかでも「いのちの歌」では、いのちや感謝の意味を持つ歌詞を来場者と一緒に手話で表現するなど、言葉だけでなく音楽で「いのちの大切さ」を感じるオープニングとなりました。
講演では、僧侶・アナウンサーとしてご活躍の川村妙慶(かわむらみょうけい)さんをお招きし、「妙慶さんの心が笑顔になる話」と題してお話しいただきました。
川村さんは、19年前からホームページを立ち上げ「心の問題」に取り組まれています。毎日約100通のお悩みメールが届く中で、「答え」を持って聞かないことを常に心掛けているそうです。「なぜ○○なのだろうか?」と、答えではなく人生の中で「問う」ことから学んでほしいと。また、相手を変えようとするのではなく、自ら動き、角度を変えて考え、自我を固めないで自分から変わることが大切だといいます。
「これからが これまでを決める」
過去は消せない、これからどう生きるかでこれからが変わるという言葉を最後に残されました。これは、ご来場の皆さんからも、印象に残った言葉として多く寄せられていました。
自分自身に「問い」「学び」「観察する」ことを心掛け、明日からの生き方に勇気が湧いてくるお話しでした。