本文
飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用を補助します
飼い主のいない猫の不妊去勢手術費を補助します
🐈受付期間🐈令和7年8月18日~8月29日16:00
尾道市では、飼い主がいない猫のふん尿や鳴き声などの地域課題を解決するとともに、不幸な猫を生み出さないため、不妊去勢手術費用補助を行っています。
補助金額
メス15,000円 オス10,000円*1申請につき5匹まで
※補助要件等は下記チラシをご確認ください。
(申請額の合計が予算額を超えた場合は、抽選となります。)
(申請額の合計が予算額を超えた場合は、抽選となります。)
「申請手順」
補助金交付申請書提出
誓約書、対象猫の写真、生息区域地図、NPO法人は定款等の写し添付
⇩
補助金交付決定
補助金交付決定通知書を受領した後に手術実施
⇩
実績報告書提出
事業完了後15日以内、対象猫の写真、領収書写し添付
⇩
補助金交付額確定
⇩
補助金請求書提出
指定口座に振込
*猫捕獲器貸出について
不妊去勢手術を実施する際、15日間を限度に貸出を行います。
(環境政策課、因島総合支所各5台)
【受付窓口及び連絡先】
市民生活部環境政策課 (0848)38-9434
因島総合支所市民生活課総務係 (0845)26-6200