ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 福祉保健部 > 健康推進課 > 赤ちゃん訪問

本文

赤ちゃん訪問

ページID:0000772 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

 尾道市では、生後4ヵ月までの赤ちゃんのいる、市内すべてのご家庭へ、看護師・助産師・保健師が赤ちゃん訪問をしています。

 産後1~2ヵ月は、赤ちゃんもお母さんも、生活の変化で、しんどさを感じやすい時期です。育児について、しんどさを感じたり、こんなときどうしたらいいかなと迷うことや、心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。

 赤ちゃんが生まれたら、母子健康手帳別冊の中の「新生児出生連絡届はがき」をできるだけ早めに出してください。また、電話での申し込み、問い合わせも下記で受け付けています。

尾道・向島地域(健康推進課)

 尾道市総合福祉センター内

 電話 0848-24-1960

因島地域(健康推進課)

 因島総合支所内

 電話 0845-22-0123

瀬戸田地域(健康推進課)

 瀬戸田福祉保健センター内

 電話 0845-27-3849

御調地域

 御調保健福祉センター

 電話 0848-76-2235