ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 福祉保健部 > 健康推進課

本文

健康推進課

健康推進課は尾道市総合福祉センター1階・2階にあります。

 すこやか親子係、医療政策係、元気づくり係の3係で構成されております。
 各係の業務内容は次のとおりです。

健康推進課事務所入り口                                                  

事務所入り口ぽかぽか入り口
医療政策係・元気づくり係入口(1階)     すこやか親子入口(2階)

すこやか親子係(Tel 0848-24-1960) 総合福祉センター2階

妊娠に関する手続き

各種子どもの健診

尾道市因島総合福祉保健センター

尾道市瀬戸田福祉保健センター

ぽかぽか☀

ぽかぽかマーク

不妊治療費助成事業

子どもの予防接種について

未熟児養育医療

医療政策係(Tel 0848-24-1961) 総合福祉センター1階

予防接種について

休日・夜間診療について

尾道市医師奨学金

あ

各種免許申請

感染症対策

骨髄・末梢血幹細胞ドナー等への助成金制度

元気づくり係(Tel 0848-24-1962) 総合福祉センター1階

がん検診・健康相談

離乳食講習会

食育推進

難病対策

ひきこもり・こころの相談

第二次健康おのみち21見直し計画・第三次尾道市食育推進計画について

 健康おのみち21

みんなで生きるを支える尾道プラン(尾道市自殺対策推進計画)について

自殺対策プラン

出たもん勝ちについて

  出たもん勝ち

市外から尾道市に転入された方へ

健康推進課(尾道市総合福祉センター)へのアクセス

高須町方面からのアクセス

(自動車)
 尾道バイパス高須インターから三原・広島方面に乗り、最初のインターでおりる。
 3つ目の信号を左に曲がる。200メートル先右側が尾道市総合福祉センター。

(バス)
 尾道駅行バスに乗り、尾道駅で新尾道駅・三成・甲山方面行きに乗換え。
 詳しくは、おのみちバス尾道駅前バスセンター(0848-22-5336)へ

JR尾道駅からのアクセス

(自動車)
 国道2号線を三原方面に行き、国道184号に交わると右に曲がる。
 そのままバイパスに向けて約5分直進し、左側が尾道市総合福祉センター。

(バス)
 おのみちバスの場合

  栗原本通り経由:新尾道駅・三成方面等「宮の前下車」徒歩3分
 中国バスの場合
  桜土手経由:新尾道駅・三成・甲山方面「福祉センター前」下車すぐ
 詳しくは、おのみちバス尾道駅前バスセンター(0848-22-5336)へ
  ※行き方が分からない場合は健康推進課までご連絡ください。

健康推進課からのお知らせ


関連情報

尾道市医師会<外部リンク>

因島医師会<外部リンク>

尾道市歯科医師会<外部リンク>