本文
小児救急医療相談電話(こどもの救急電話相談)
相談員(看護師)が、こどもの急病などの救急電話相談を行っています。
夜間にこどもが急病になった場合に、すぐに医療機関を受診させたほうがいいのか、様子を見ながら翌朝まで待ってもいいのか、判断に迷う時に、電話で専門的な相談に応じます。
下記の電話番号にかければ、相談員(看護師)がお子さんの症状を聞いて、適切な対処の仕方や受診する病院などのアドバイスをします。
相談電話番号
携帯電話・プッシュ回線
局番なし #8000
ダイヤル回線・IP電話・公衆電話
令和5年9月29日より電話番語が変更となります
変更前 082-505-1399
↓
変更後 082-555-8870
「#8000」からの入電には変更ありません。
相談受付時間
午後7時から翌朝8時まで(年中無休)
関連リンク
救急医療Net Hiroshima<外部リンク>
こどもの救急ホームページ<外部リンク>