本文
妊婦健康診査等交通費助成事業
尾道市では、お母さんと赤ちゃんの健康と健やかな成長を願い、
妊婦健診のために医療機関等へ通院される交通費の一部を助成します。
助成対象者
尾道市内の因島・細島・生口島・高根島・百島に住所があり、有料の橋またはフェリー等を
利用して、妊婦定期健康診査または妊婦歯科健康診査を受診した人。
※請求は住所地からの健診に限ります。
助成金額
地 域 |
助成金額 (1回あたり) |
助成回数上限 | |
---|---|---|---|
因 島 | 尾道方面への通院 | 800円 | 妊婦健康診査 14回 |
生口島方面への通院 | 310円 | ||
生口島・高根島 | 1,100円 | ||
細 島 | 人のみ | 1,140円 | |
自家用車 | 1,610円 | ||
人のみ | 150円 | 妊婦歯科健康診査 1回 | |
自家用車 | 810円 | ||
百 島 | 尾道港(人のみ) | 780円 |
妊婦健康診査 14回 妊婦歯科健康診査 1回 |
常石港(人のみ) | 260円 | ||
常石港(自家用車) | 1,320円 |
申請方法
次の書類を持ってきてください。後日、口座振込により助成します。
(1) 妊婦健康診査等交通費助成金請求申請書 [PDFファイル/162KB]
(2) 母子健康手帳 「妊娠中の経過」・「妊娠中の産後の歯の状態」の写し
(3) 振込希望口座を確認できる通帳
(4) 運転免許証等本人確認できるもの
申請期間
出産後1年
※尾道市から転出した場合は申請できません。
関連書類をご参照ください。
申請先
健康推進課 総合福祉センター内 門田町22-5 ☎(0848)24-1960
因島総合支所内 因島土生町7-4 ☎(0845)22-0123
瀬戸田福祉保健センター内 瀬戸田町林1288-7 ☎(0845)27-3849