本文
お酒のことでお悩みの方へ
長期化したコロナ禍、不安やストレス、リモートワークなどの環境の変化から飲酒量が増えたという人が増え、アルコール依存症で悩んでいる人が以前より増加しています。
ストレスや不安を紛らわすため、眠るためなどの理由で飲酒をしていませんか?家族の方のお酒に関することで悩んでいませんか?
少しでもお酒で悩んでいる方、アルコール問題について一緒に考えてみませんか?
まずはご自身やご家族のお酒の飲み方をチェックしてみましょう
広島県アルコール健康サイト<外部リンク>
純アルコール量を計算してみましょう<外部リンク>
血中アルコール濃度を計算してみましょう<外部リンク>
飲酒習慣をチェックしてみましょう<外部リンク>
アルコールウォッチ<外部リンク>
相談先
「今の段階で相談しても大丈夫だろうか?」「こんなこと誰にも相談できない」「私が、俺が何とかしないと・・・」「何とかコントロールできる」など思わず、お気軽にご相談ください。
保健師による相談(随時)
【連絡先】
・尾道市総合福祉センター ☎0848-24-1962
・因島総合支所 ☎0845-22-0123
・御調保健福祉センター ☎0848-76-2235
こころの相談(要予約)
【日時】広報をご覧ください こころの相談
【場所】尾道市総合福祉センター・因島総合支所・瀬戸田福祉保健センター・御調保健福祉センター
【内容】臨床心理士・心理士・精神保健福祉士による相談
【連絡先】
・尾道市総合福祉センター ☎0848-24-1962
・因島総合支所 ☎0845-22-0123
・御調保健福祉センター ☎0848-76-2235
精神保健福祉相談(要予約)
【日時】広報をご覧ください 精神保健福祉相談<外部リンク>
【場所】広島県尾道庁舎 広島県東部建設事務所三原支所 世羅保健福祉センター
【内容】精神科医医師による相談
【連絡先】広島県東部保健所 保健課 保健対策係 ☎0848-25-2011(代表)
■その他
■断酒会
お酒のことで悩んでいる人やその家族が支えあう場、酒の問題に関心のある人同士でかかわり方等を勉強する場です。
■尾道断酒うず潮会
【内容】テーマに沿った談話
【連絡先】会長 阪本明男 ☎090-8247-3437
(1)尾道地区
【日時】毎週木曜日 19時00分~21時00分
【場所】尾道市総合福祉センター
(2)因島地区
1.【日時】月に一回 13時00分~15時00分
【場所】はっさく交流館
2.【日時】毎週月曜日 18時30分~20時30分
【場所】中庄公民館
■酒を考える会
(酒に関する問題を考える会です)
【日時】毎月第2水曜日 13時30分~14時30分
第4水曜日 13時30分~14時30分
【場所】御調保健福祉センター
【内容】DVD等教材を使って学習やフリートーキング等
(第4水曜日については、フリートーキングのみとなります。)
保健師が個別の相談にも応じます。
【連絡先】御調保健福祉センター 地域ケア係 ☎0848-76-2235