妊婦さん、または1歳未満の乳児がいらっしゃる方で尾道市に転入された方へ
印刷用ページを表示する掲載日:2021年1月4日更新
医療機関での妊婦・乳児一般健康診査受診券(票)について
尾道市に転入された人へ
まず、引っ越してすることは?
受診票の交換手続きをしてください
以前の市町村で母子健康手帳・母子健康手帳別冊を交付されたときに付いている受診票を、尾道市の公費助成によるものに交換して使っていただきます。
※交換せずに使用した場合、自己負担金が生じる場合がありますので交換は早くに行ってください。
(1) 妊婦歯科健康診査受診票(1回分)
(2) 子宮頸がん検査受診票(1回分)
(3) 妊婦一般健康診査検査受診票(1回分)
(3) 妊婦一般健康診査補助(14回分)
(4) クラミジアトラコマチス核酸同定検査(1回分)
(4) 乳児一般健康診査受診票(2回分)
持って来るものは?
前の市町村でもらった母子健康手帳別冊(受診票、補助券綴)
母子健康手帳
交換場所は?
健康推進課(総合福祉センター内)
因島総合支所健康推進課
瀬戸田福祉保健センター
御調保健福祉センター
子育て支援課(市役所1階)
※母子健康手帳は他市町村で交付されたものを、引き続き使用してください。
※予防接種に関する手続きも行ってください。詳しくは「子どもの定期予防接種」<外部リンク>をご覧ください。