ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康保険・年金 > 国民健康保険 令和4年度 尾道市国民健康保険 人間ドックの助成
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健診・保健 > 成人の健(検)診 令和4年度 尾道市国民健康保険 人間ドックの助成

本文

令和4年度 尾道市国民健康保険 人間ドックの助成

ページID:0049779 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

尾道市国民健康保険被保険者の人間ドック検査料を助成します

申請受付期間

令和4年5月1日(日曜日) ~ 令和4年12月28日(水曜日)

※特定健診受診券が郵送で届きますので必ずお持ちください。

受診期間

令和4年5月1日(日曜日)~ 令和5年3月31日(金曜日)

助成額

・ 人間ドック            25,000円   

・ 人間ドック+脳MRI検査        40,000円      

対象年齢

・  人間ドック                      令和4年度中に満40歳以上になる75歳未満の人   

・ 人間ドック+脳MRI検査     上記のうち、令和4年4月1日から令和5年3月31日の誕生日で偶数年齢の人

対象となる人

・人間ドック対象年齢であり、受診日に尾道市国民健康保険被保険者である人

・国民健康保険料を完納していること、および国民健康保険料の収納状況について照会されることに同意する人

・受診した医療機関から尾道市へ健診結果が通知されること、及びその通知を尾道市が保健指導へ利用すること

  に同意する人

・今年度、特定健診受診券を利用して受診していない人

申請方法※コロナウイルス感染症予防対策のため、郵送申請・交付にご協力ください。

1.実施医療機関に予約する

2.保険年金課または各支所で申請する

※コロナウイルス感染症予防対策のため、郵送申請・交付にご協力ください。

         ↓

申請後、助成券を発行しますので、人間ドック受診時に実施医療機関へ提出してください。

申請時に必要なもの

・国民健康保険被保険者証(本人確認のできるもの)

・特定健診受診券

・医療機関予約日

申請書ダウンロード

令和4年度尾道市国民健康保険人間ドック助成申請書 [Wordファイル/47KB]

令和4年度 人間ドック実施医療機関一覧

   🌼 市内8か所の実施医療機関で同じ内容の検査が受けられます 🌼

人間ドック + 脳MRI 実施医療機関 住所 電話
 
尾道市立市民病院 新高山三丁目1170-177 0848-47-1155
JA尾道総合病院 平原一丁目10-23

0848-22-8111(午後のみ受付)

公立みつぎ総合病院 御調町市124 0848-76-1111
村上記念病院 新浜一丁目14-26 0848-22-3131
因島医師会病院 因島中庄町1962 0845-24-1210
因島総合病院 因島土生町2561 0845-22-2552
  松本病院 久保三丁目14-22 0848-37-2400
  中国労働衛生協会 平原三丁目1-1 0848-22-3803

 

関連リンク

  Q.人間ドックの受診日を変更したいのですが?

 Q.人間ドック助成券をなくしたのですが?

 Q.人間ドックをキャンセルしたいのですが?