ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災・防犯 > 災害支援 中東人道危機救援金の受付について

本文

中東人道危機救援金の受付について

ページID:0049058 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示
尾道市では、中東人道危機に関する救援金を受け付けています。
救援金につきましては、すべて日本赤十字社広島県支部に送金されます。

 

尾道市における救援金の受付について
 
 シリアなどをはじめとする中東地域での紛争犠牲者はいまなお多く、また、支援を必要とする地域もシリア周辺国やパレスチナにとどまらず、ヨーロッパ諸国まで広域に及んでいます。
 この事態に対し、本市では救援金の受付を行っております。
 なお、お寄せいただいた救援金は、全額、日本赤十字社を通じてシリアやレバノン、ヨルダン、イラク、トルコ、パレスチナなど、中東地域および多数の移民・難民を受け入れているヨーロッパ諸国の各国赤十字・赤新月社と国際赤十字の救援活動に充てられます。
 市民の皆さまにおかれましては、温かいご支援をいただきますよう、お願い申し上げます。

 募集期間:令和6年3月31日(日曜日)まで
       ※ 状況により延長することがあります。

 受付場所:尾道市役所1階社会福祉課および各支所 
 
      
日本赤十字社における救援金の受付について

 日本赤十字社では、被災者に対する救援金の受付を実施しています。
 救援金受付口座の金融機関の詳細については、日本赤十字社のホームページをご参照ください。
 ご協力をお願いします。

 募集期間:平成27年4月1日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで