本文
障害福祉サービス事業などの実地指導の確認事項
実地指導の確認事項について
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)に基づく事業(指定障害福祉サービス事業、指定一般・特定相談支援事業)及び児童福祉法に基づく事業(指定障害児相談支援事業)の、実地指導での確認事項について掲載しています。 障害福祉サービス事業所等の実地指導は、下記の関連書類の各『点検シート』に沿って進めさせていただきます。
尾道市より、実地指導を行う旨の通知があった事業所等の皆さんは、該当するサービスの番号が記載してある『点検シート』を印刷するなど、ご準備をお願いします。
尾道市が実地指導を行うサービスの種類
- 居宅介護
- 重度訪問介護
- 同行援護
- 行動援護
- 短期入所
- 重度障害者等包括支援
- 共同生活援助
- 一般相談支援(地域移行支援・地域定着支援)
- 特定相談支援(計画相談支援)
- 障害児相談支援
※尾道市内のその他の障害福祉サービス事業所については、広島県が指導監査を行っています。
関連リンク
関連書類(点検シート)
- 【居宅介護】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/48KB]
- 【重度訪問介護】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/52KB]
- 【同行援護】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/43KB]
- 【行動援護】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/46KB]
- 【短期入所】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/74KB]
- 【共同生活援助】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/139KB]
- 【地域移行支援】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/27KB]
- 【地域定着支援】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/26KB]
- 【計画相談支援】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/32KB]
- 【障害児相談支援】主眼事項及び着眼点 [Excelファイル/35KB]