ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 福祉保健部 > 高齢者福祉課 > 令和7年12月8日 認知症にやさしいまちづくり講演会のお知らせ

本文

令和7年12月8日 認知症にやさしいまちづくり講演会のお知らせ

ページID:0068574 更新日:2025年10月23日更新 印刷ページ表示

認知症にやさしいまちづくり講演会について

「ケアする心 まちの文化に」

 「新しい認知症観」知っていますか?
 認知症になると何もできなくなるという考えではなく、認知症になってもできること・やりたいことがあり、地域で仲間とともに、希望をもって自分らしく暮らすことができるという考え方です。
 自分、家族、友人が認知症になっても、自分らしく安心して暮らせるまちづくりをめざして、学びを深めてみませんか。
チラシ画像
講師   鞆の浦・さくらホーム
     羽田 冨美江さん
開催日時 令和7年12月8日(月曜日)13時30分~15時30分
場所   尾道市総合福祉センター
     (尾道市門田町22-5)
入場無料、申し込み不要
問合せ先 尾道市高齢者福祉課
     電話 0848-38-9137
主催 尾道市(地域包括支援センター認知症施策推進部会)
   尾道市社会福祉協議会
協力 尾道市認知症の人と家族の会
   尾道市認知症キャラバン・メイト連絡会
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)