本文
新型コロナウイルス感染症に対する信用保証制度(セーフティネット保証4号・5号)様式例集(令和4年4月1日以降)
これらの制度は、災害や大規模な経済危機等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化を行う制度です。
事業所の所在地を管轄する市区町村長が認定します。
申請後、原則1~3営業日程度で認定証を発行します。
※令和2年新型コロナウイルス感染症によるセーフティネット保証4号の指定期間:
令和2年2月18日~令和5年6月30日
指定期間は3か月ごとに調査の上、必要に応じて延長されます。
令和5年6月30日まで延長されました。
※セーフティネット保証5号:
令和5年4月1日より対象業種が指定されます。
詳細は以下のURLをご確認ください。
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/index.html<外部リンク>
セーフティネット保証の指定期間は、認定申請をすることができる期間です。
伴走支援型特別資金(広島県融資制度)
「広島県新型コロナウイルス感染症対応資⾦(いわゆる「ゼロゼロ融資」)」等の返済負担軽減のための借換や事業再構築等の前向きな取組みに対する資⾦を円滑に供給するため,広島県が新たに実施する融資制度です。
※特徴
○ゼロゼロ融資からの借換可
○信⽤保証料実質0%〜(最大0.95%)
○据置最大5年・⾦融機関の伴⾛⽀援有
セーフティネット保証の認定を受けることが要件の一つとなっています。
詳細は以下のURLをご確認ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/75/050118bansou.html<外部リンク>
申請書および提出に必要な添付資料
・申請書:2部
※令和3年8月から申請書を変更しています。新しい様式で申請してください。
・売上高比較表:1部
・委任状(金融機関の方が提出される場合): 1部
・前年度や今年度の売り上げが確認できる資料:1部
(前年の確定申告書の写しや直近1か月の売上台帳など)
申請様式整理表
項目 | 申請書 | 添付資料 | |
4号 | 通常の様式例 | 様式4-(1) [Wordファイル/24KB] | 添付書類4ー(1) [Excelファイル/12KB] |
創業者等運用緩和の様式例 | |||
最近1ヶ月と最近3か月の比較 | 様式4-(2) [Wordファイル/20KB] | 添付書類4ー(2) [Excelファイル/12KB] | |
5号 | 通常の様式例 | ||
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる、または、兼業者であって、営んでいる複数の事業がすべて指定業種に属する場合 | 様式第5-(イ)-(1) [Wordファイル/38KB] | 添付5-(イ)-(1) [Excelファイル/34KB] | |
兼業者であって、主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種が指定業種に属する場合 | 様式第5-(イ)-(2) [Wordファイル/38KB] | 添付5-(イ)-(2) [Excelファイル/35KB] | |
指定業種に属する事業の売上高等の減少が、申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている場合 | 様式第5-(イ)-(3) [Wordファイル/40KB] | 添付5-(イ)-(3) [Excelファイル/35KB] | |
認定基準緩和の様式例 | |||
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる、または、兼業者であって、営んでいる複数の事業がすべて指定業種に属する場合 | 様式第5-(イ)-(4) [Wordファイル/27KB] | 添付5-(イ)-(4) [Excelファイル/37KB] | |
兼業者であって、主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種が指定業種に属する場合 | 様式第5-(イ)-(5) [Wordファイル/28KB] | 添付5-(イ)-(5) [Excelファイル/38KB] | |
指定業種に属する事業の売上高等の減少が、申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている場合 | 様式第5-(イ)-(6) [Wordファイル/24KB] | 添付5-(イ)-(6) [Excelファイル/39KB] | |
創業者等運用緩和の様式例(最近1か月と最近3か月の比較) | |||
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる、または、兼業者であって、営んでいる複数の事業がすべて指定業種に属する場合 | 様式第5-(イ)-(7) [Wordファイル/40KB] | 添付5-(イ)-(7) [Excelファイル/13KB] | |
兼業者であって、主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種が指定業種に属する場合 | 様式第5-(イ)-(10) [Wordファイル/40KB] | 添付5-(イ)-(10) [Excelファイル/14KB] | |
指定業種に属する事業の売上高等の減少が、申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている場合 | 様式第5-(イ)-(13) [Wordファイル/42KB] | 添付5-(イ)-(13) [Excelファイル/14KB] | |
原油価格の上昇による認定の様式例 | |||
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる、または、兼業者であって、営んでいる複数の事業がすべて指定業種に属する場合 | 添付5-(ロ)-(1) [Excelファイル/36KB] | ||
兼業者であって、主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種が指定業種に属する場合 | 様式第5-(ロ)-(2) [Wordファイル/38KB] | 添付5-(ロ)-(2) [Excelファイル/35KB] | |
指定業種に属する事業の売上高等の減少が、申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている場合 | 様式第5-(ロ)-(3) [Wordファイル/41KB] | 添付5-(ロ)-(3) [Excelファイル/39KB] |