ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > ビジネス・産業 > 産業振興 > 商工業 令和6年度通行量調査の実施結果について

本文

令和6年度通行量調査の実施結果について

ページID:0048030 更新日:2025年5月16日更新 印刷ページ表示

本市中心部商業エリアにおいて、調査員による通行量調査を実施しましたので、結果報告書及び結果考察を公表します。

 

目的

通行量の定点観測(3年に1度)を行うことで、尾道市内の中心商業エリアにおける人の流れの変化を追跡し、施策の基礎資料とする。

 

調査内容

1 調 査 日

 [尾道駅·尾道本通り商店街周辺地区] 令和6年10月16日(水曜日)、10月20日(日曜日)

 [因島·瀬戸田地区] 令和6年10月9日(水曜日)、10月6日(日曜日)

2 実施時間 

 8時から18時30分

3 実施場所 

 [尾道駅·尾道本通り商店街周辺地区] 14地点

 [因島·瀬戸田地区]  因島7地点、瀬戸田4地点

4 調査方法

 調査員が数取器により通行量を計測する

5 調査対象

 中学生以上の歩行者及び自転車に乗った人 

 

調査結果

(尾道地区)R6通行量調査結果報告書【概要版】 [PDFファイル/3.17MB]

(尾道地区)R6通行量調査結果報告書【詳細版】 [PDFファイル/3.99MB]

(因瀬地区)R6通行量調査結果報告書【概要版】 [PDFファイル/6.5MB]

(因瀬地区)R6通行量調査結果報告書【詳細版】 [PDFファイル/6.44MB]

 

調査結果に基づく考察

【考察作成者】 尾道市立大学 経済情報学部経済情報学科

尾道市通行量調査に関する考察 [PDFファイル/10.55MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)