本文
救急・救助統計
尾道市消防局管内の、令和5年(2023年)中における救急出場件数は、8,295件
このうち、7,240人を医療機関へ搬送しました。前年と比べると、出場件数で849件増加し、搬送人員は543人増加しており1日の平均出場件数は23件で、住民17人に1人の割合で救急隊により搬送されたことになります。事故別出場件数では、急病が5,059件、一般負傷1,360件、交通事故468件の順で上位を占めています。
救急統計の概要
令和5年 (2023年) |
令和4年 (2022年) |
|
---|---|---|
管内人口 | 128,299人 | 129,900人 |
出場件数 | 8,295件 | 7,446件 |
搬送人員 | 7,240人 | 6,687人 |
1日当たりの出場件数 | 23件 | 20件 |
1日当たりの搬送人員 | 20人 | 18人 |
1日当たりの最多出場件数 | 41件 | 36件 |
人口1万人当たりの出場件数 | 648件 | 577件 |
管内人口/搬送人員 | 18人に1人 | 19人に1人 |
救急車出場最多事故種別 | 急病 5,059件 | 急病 4,518件 |
救急車出場最多月 | 8月 820件 | 12月 732件 |
救急車出場最多曜日 | 月曜日 1,288件 | 月曜日 1,137件 |
救急車出場最多時間帯 | 10時から12時 1,209件 | 10時から12時 1,086件 |