ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 選挙管理委員会 > 選挙管理委員会事務局 > 選挙公報を郵送で受け取ることができます

本文

選挙公報を郵送で受け取ることができます

ページID:0049360 更新日:2022年6月16日更新 印刷ページ表示

選挙公報とは

 選挙管理委員会では、選挙期間中、候補者の氏名・経歴・政見・政党の政策などを掲載した「選挙公報」を発行し、新聞折込(中国、朝日、読売、山陽、毎日、産経、日本経済)により各世帯に配布しています。
(市役所・各支所、公民館等の各施設にも備え置いています。)
 新聞を購読していない世帯は、申出により郵送で受け取ることができます。

郵送の申し込みについて

 希望される世帯は、広報おのみち令和4年5月号に折込の「選挙公報等郵送受取申出書」に、住所・氏名・連絡先等を記入の上、切り取って、ポストに投函してください。
 電子申請も可能です。※連絡が取れるメールアドレスの入力が必要です。
 https://s-kantan.jp/city-onomichi-hiroshima-u/offer/offerList_initDisplay.action<外部リンク>
※申出のあった世帯には、以降の選挙のたびに郵送で配布します。(これまでの選挙で申出をしている世帯は、今回、申出書の提出は不要です。)

締め切り


 申し込みは常時受け付けています。

※令和4年5月号に折り込まれている「選挙公報等郵送受取申出書」については、令和5年3月31日までが差出有効期限になりますのでご注意ください。