ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育委員会教育総務部 > 生涯学習課 > 【令和5年3月変更】スポーツ施設の予約方法について

本文

【令和5年3月変更】スポーツ施設の予約方法について

ページID:0058932 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

インターネットで空き状況の確認や仮予約ができます。

令和4年6月1日(水曜日)から、尾道市が管理する一部のスポーツ施設について、「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」(予約システム)を利用して、インターネットから施設の空き状況の確認や仮予約ができるようになりました。

令和5年4月使用分から、長者原市民スポーツ広場、東尾道多目的競技場(旧 東尾道市民スポーツ広場)は、休場日を除くすべての日について、抽選により使用者を決定します。

抽選申込は予約システムからのみとし、申込には事前の利用者登録が必要です。

 

 ★抽選申込は、使用希望日の2か月前から3日間(※)可能です。

  当選者の方は、使用日の1か月前(※)までに、予約システムで申込操作を行ってください。

  操作を行わない場合、キャンセルとなりますので、ご注意ください。

 ★次の場合、使用希望日の1か月前から、先着順で予約申込を受け付けます。

  申込には、予約システムをご利用ください。

  (予約システムで申し込む場合は、利用者登録が必要です。)

  (担当課の電話・窓口でも受け付けます(抽選申込は除く。)。)

  (1) 抽選申込の無かった場合

  (2) 抽選申込の当選者が所定の申込操作を行わず、キャンセル扱いとなった場合

 ※ 予約システムの仕様上(月ごとの日数差を調整するため)、申込期間が前後する場合があります。

   予めご了承ください。

ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」は、インターネットを利用してご家庭のパソコンや携帯、スマートフォンから公共施設の空き状況の確認や予約申込などを無料で行うことができるサービスです。

尾道市が管理するスポーツ施設のうち、表の施設について、予約システムから空き状況の確認またはインターネット予約ができます。

★長者場市民スポーツ広場、東尾道多目的競技場の2施設については、

 休場日を除くすべての日について、抽選により使用者を決定します。

 抽選申込は、使用希望日の2か月前から、予約システムでのみ受け付けます。

★当選者のいなかった場合は、使用希望日の1か月前から、受付を開始します。

 電話や窓口での受付も可能ですが、予約システムをご利用ください。

★システムメンテナンスのため、月1回程度計画停止を実施する場合があります。

★システムの運用上、インターネット予約がご利用できない時間帯、期間があります。

 また、月ごとの日数の違いにより、申込期間が前後する場合があります。

 

   「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」はこちら<外部リンク>

 

★「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」の利用可能な施設は、次のとおりです。

施設名

受付窓口

(電話番号/担当窓口)

空き状況

の確認

ネット

予約

 
長者原市民スポーツ広場

0848-20-7499

(生涯学習課)

東尾道多目的競技場

(東尾道市民スポーツ広場)

0848-20-7499

(生涯学習課)

河内市民スポーツ広場

0848-76-2111

(御調支所まちおこし課)

×
御調体育センター

0848-76-2111

(御調支所まちおこし課)

×
御調ソフトボール球場

0848-76-2111

(御調支所まちおこし課)

×
因島運動公園

0845-24-3216

(因島運動公園 管理棟)

×
長者原スポーツセンター

0848-48-5677

((公社)尾道市シルバー人材センター)

×
  • ネット予約ができない施設の予約については、直接受付窓口にお問い合わせください。
  • 御調体育センター、御調ソフトボール球場、因島運動公園は、令和5年度以降の年間調整結果が確認できます。
  • この表に記載の無い施設については、各施設の担当課にお問い合わせください。

空き状況の確認

  • 施設の空き状況について、パソコンや携帯電話、スマートフォンで確認することができます。
  • 「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」への利用者登録は不要です。

ネット予約(インターネットからの予約・抽選の申込)

  • 長者原市民スポーツ広場、東尾道多目的競技場は、ネット予約ができます。
  • ネット予約を行うには、事前に利用者登録が必要です。
  • 手続きについては、生涯学習課スポーツ振興係にお問い合わせください。

「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」使用申込の流れ

1 利用者登録

  • 事前の利用者登録が必要です。各施設の受付窓口に利用者登録申請書を提出してください。
  • 利用者登録申請書の提出の際には、本人確認書類(運転免許証など)を係員にご提示ください。
   提出先(長者原市民スポーツ広場・東尾道多目的競技場の受付窓口)

      尾道市教育委員会生涯学習課スポーツ振興係(尾道市教育会館3階) 

 

   ★利用者登録の際は、事前に「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス利用規約<外部リンク>」をご確認ください。   

      申請書はこちらからもダウンロードできます。

        利用者登録申請書(エクセル版) [Excelファイル/55KB]

        利用者登録申請書(PDF版) [PDFファイル/156KB]

 

2 「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」で予約・抽選申込

 (1) インターネットで施設の空き状況を確認します。
 (2) インターネットで予約または抽選の申込をします。

    ★令和5年4月使用分から、長者原市民スポーツ広場・東尾道多目的競技場は、休場日を除く

     すべての日について、「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」での抽選申込により、

     使用者を決定します。

     電話・窓口での抽選申込は受け付けませんので、ご了承ください。

    ★抽選申込は、使用日の2か月前から受け付けます。

     但し、翌年度の利用調整のため、例年2月は抽選申込ができないことがあります。

     詳しくは、担当課にお問い合わせください。

    ★当選者にはメールで通知します。使用日の1か月前までに予約システムで申込操作を

     行い、各施設の受付窓口へ申請書を提出してください。

     (申込操作を行わない場合キャンセル扱いとなります。ご注意ください。)

    ★抽選申込の無かった場合・当選者がキャンセルした場合については、先着順で予約を

     受け付けます。受付開始は、使用日の1カ月前からです。

     予約は、予約システムをご利用ください(電話・窓口での予約も受け付けます。)。

    ★予約確定後、使用しないことになったときは、担当課にご連絡ください。

 (3) 施設の受付窓口で使用許可申請書を提出し、使用許可書を受け取ります。
 (4) 施設を使用します。

    ★使用をキャンセルされる際には、受付窓口にご連絡ください。

  操作マニュアルや、登録者番号・パスワードを忘れてしまったときは、こちらをご覧ください。

      操作マニュアル・パスワード設定マニュアルはこちら<外部リンク>

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)