爽籟軒庭園
ご来園の皆さまへ
皆さまに安心してご覧いただけるよう、次のとおり新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
1.軽度であっても、発熱や咳・咽頭痛などの症状があるなど体調の悪い場合は、入館をご遠慮ください。
2.入り口に設置しております、アルコール消毒液で手指の消毒を行ってください。
3.館内では、他のお客様と一定の距離(2m以上)を保つようご協力ください。また、館内では、会話を控えていただきますようお願いいたします。
4.距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合をのぞき、入館時にはマスクをご着用ください。咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
5.展示室内の混雑緩和のため、入場制限を行う場合があります。
所在地:〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目6-6
電話番号:0848-37-1234
業務時間:10時から17時(11月~3月は10時から16時)
休日:月曜日から金曜日(祝日を除く)
※台風の接近など、荒天が予想される場合は、臨時休館となることがあります。
江戸の庭が開き、尾道の歴史が蘇る
爽籟軒は江戸時代の豪商 橋本家の別荘で、趣向を凝らした庭園や茶室は、当時の豪商や尾道の繁栄の歴史を物語る文化遺産。とりわけ爽籟軒茶室「明喜庵」は、京都山崎にある国宝「妙喜庵待庵」の写しで、日本に数例しかなく、歴史的資料としても貴重な文化財です。
入園料
一般100円(20名以上の団体80円)
※中学生以下無料
※障がい者とその介護者各1名は無料、入園の際に障がい者手帳等(スマートフォンアプリ「ミライロID」も利用可能です)をご提示ください。
地図(Google map)
爽籟軒庭園
徒歩 : JR尾道駅下車徒歩20分
バス : JR尾道駅から東方面行きバスで防地口下車徒歩1分
◎ 運行期間中であれば、グリーンスローモビリティもおすすめです!乗車券の提示で入館料が割引になります。
「J 防地口」下車すぐ。
詳しくは、 https://www.ononavi.jp/onomichi_gsm/<外部リンク> 「尾道グリーンスローモビリティ」特設サイトでご確認ください。