本文
令和7年 第4回尾道市議会臨時会 議案
会期:令和7年9月30日
1 主要な施策の成果
報告番号 | 報告名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
報告第33号 | 令和6年度各会計における主要な施策の成果等に関する報告について | 一般会計及び特別会計の決算の概要と主な事業の概要を前年度対比等によって説明した報告書です。 | 報告 |
2 決算認定
( )書きの数字は令和5年度決算額です。(単位:円)
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第119号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市一般会計 歳入決算額 68,415,489,323(65,783,833,121) 歳出決算額 67,752,039,378(65,047,162,832) 歳入歳出差引残額 663,449,945(736,670,289) |
継続審査 |
議案第120号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市港湾事業特別会計 歳入決算額 199,157,638(204,819,820) 歳出決算額 186,659,440(191,413,776) 歳入歳出差引残額 12,498,198(13,406,044) |
継続審査 |
議案第121号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市国民健康保険事業特別会計 歳入決算額 14,279,421,187(14,307,354,588) 歳出決算額 14,241,138,124(14,236,107,910) 歳入歳出差引残額 38,283,063(71,246,678) |
継続審査 |
議案第122号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市千光寺山索道事業特別会計 歳入決算額 81,322,355(82,525,127) 歳出決算額 81,322,355(82,525,127) 歳入歳出差引残額 0(0) |
継続審査 |
議案第123号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市駐車場事業特別会計 歳入決算額 77,961,973(79,075,072) 歳出決算額 76,866,973(79,075,072) 歳入歳出差引残額 1,095,000(0) |
継続審査 |
議案第124号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市夜間救急診療所事業特別会計 歳入決算額 80,810,210(81,633,590) 歳出決算額 80,810,210(81,633,590) 歳入歳出差引残額 0(0) |
継続審査 |
議案第125号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市介護保険事業特別会計 【保険事業勘定】 歳入決算額 16,987,458,818(17,160,633,236) 歳出決算額 16,937,748,857(16,949,217,596) 歳入歳出差引残額 49,709,961(211,415,640) 【介護サービス事業勘定】 歳入決算額 21,603,740(22,023,300) 歳出決算額 21,603,740(22,023,300) 歳入歳出差引残額 0(0) |
継続審査 |
議案第126号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市渡船事業特別会計 歳入決算額 52,772,512(60,862,413) 歳出決算額 52,772,512(60,862,413) 歳入歳出差引残額 0(0) |
継続審査 |
議案第127号 | 決算認定について | 令和6年度尾道市後期高齢者医療事業特別会計 歳入決算額 2,806,108,458(2,502,011,325) 歳出決算額 2,741,031,121(2,445,504,793) 歳入歳出差引残額 65,077,337(56,506,532) |
継続審査 |
3 条例改正
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第128号 | 尾道市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例案 | 児童福祉法の一部改正により、認定を受けた都道府県又は指定都市において保育士として業務を行うことができる地域限定保育士制度が創設され、内閣府令及び厚生労働省令で定める基準が改正されることに伴い、地域限定保育士に関する規定を整備するため、その他所要の改正をするための条例改正です。 | 原案可決 |
令和6年度主要な施策の成果 [PDFファイル/18.82MB]
決算認定(一般・特会) [PDFファイル/2.94MB]
議案 [PDFファイル/99KB]