ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

尾道市の取組

ページID:0084253 更新日:2025年9月5日更新 印刷ページ表示

尾道市地域クラブ活動検索サイト

 尾道市や尾道市近郊で活動している地域クラブをとりまとめて紹介しているサイトです。

 分野(種目等)ごと、地域ごとに検索することができます。尾道市のイベントの情報なども掲載しています。

検索サイト

※現在は、尾道市のアカウント(@onomichi.ed.jp)からのみ閲覧可能です。

 

おのにゃん文化・スポーツチャレンジ教室

 活動の内容や活動のレベルなど、生徒の様々なニーズを受けて実施しています。

【令和5年度】 

 ○科学研究(6月~8月:3回)

 ○ダンス(6月~11月:5回)

 ○バドミントン(9月~12月:4回)

 

【令和6年度】

 ○科学研究(5月~8月:4回)

 ○ダンス(8月~9月:5回)

 ○プログラミング(10月~12月:3回)

 ○バドミントン(12月~1月:2回)

 ○セパタクロー(1月:1回)

 

【令和7年度】

 ○科学研究(7月~8月:4回)

 ○ダンス(8月:2回)

 ○吟剣詩舞(9月:特別講座)

 ○eスポーツ(10月予定:特別講座)

 ○ヨガ(10月予定)

 ○プログラミング(予定)

 ○バドミントン(予定)

 

地域クラブ活動体験会

 地域クラブ(公民館活動)を知り、活動に触れる機会として、体験会を実施しています。

 ○地域クラブ活動体験会 in向島(R7年1月~2月)

 ○地域クラブ活動体験会 in因島(R7年8月)

 

他団体との協力企画

 地域の様々な団体と連携し、生徒が休日に活動できる場を考えています。

 ○里海再生プロジェクト〈尾道漁業協同組合、尾道市農林水産課〉(R7年10月予定)

 ○わくわく体験フェス~君の夢中を見つけよう~(仮名)〈尾道青年会議所〉(R7年11月予定)

 


リンク