本文
尾道市国際交流推進協議会
国際交流事業を通じて地域の国際化及び活性化を図り、国際理解の増進と国際平和の維持に寄与することを目的として、平成3年に設立されました。
現在、22の団体・機関により、国際交流イベント・国際理解講座・日本語教室の開催や、留学生の受入れ支援などの活動が行われています。
また、協議会として、日本語・英語併記の情報紙発行や独自の事業を行っています。
協議会としての主な事業内容(平成28年度)
- 国際交流イベント「カローリング&国際交流」
- 在住外国人による日本語スピーチ大会&交流会
- 情報紙「ONOMICHI INFORMATION」の発行
関連リンク
- おのみち日本語教室<外部リンク>
- 国際交流ホームステイ受入・ボランティア登録募集