本文
秘書広報課広報広聴係
新着情報
- 2023年3月10日更新広報おのみち令和5年3月号
- 2023年2月10日更新広報おのみち令和5年2月号
- 2023年1月10日更新広報おのみち令和5年1月号
- 2022年12月12日更新広報おのみち令和4年12月号
- 2022年11月10日更新広報おのみち令和4年11月号
広報紙
- 2023年3月10日更新令和5年(2023年) 広報おのみち バックナンバー
- 2023年3月10日更新広報おのみち令和5年3月号
- 2023年2月10日更新広報おのみち令和5年2月号
- 2023年1月10日更新広報おのみち令和5年1月号
- 2022年12月12日更新広報おのみち令和4年12月号
- 2022年12月12日更新令和4年(2022年) 広報おのみち バックナンバー
- 2022年11月10日更新広報おのみち令和4年11月号
- 2022年10月11日更新広報おのみち令和4年10月号
- 2022年9月12日更新広報おのみち令和4年9月号
- 2022年8月10日更新広報おのみち令和4年8月号
- 2022年7月11日更新広報おのみち令和4年7月号
- 2022年6月10日更新広報おのみち令和4年6月号
- 2022年5月10日更新広報おのみち令和4年5月号
- 2022年4月11日更新広報おのみち令和4年4月号
- 2022年3月10日更新広報おのみち令和4年3月号
- 2022年2月10日更新広報おのみち令和4年2月号
- 2022年1月11日更新広報おのみち令和4年1月号
- 2021年12月21日更新広報おのみち令和3年12月号
- 2021年12月10日更新令和3年(2021年) 広報おのみち バックナンバー
- 2021年11月17日更新広報おのみち令和3年11月号
- 2021年10月11日更新広報おのみち令和3年10月号
- 2021年9月10日更新広報おのみち令和3年9月号
- 2021年8月10日更新広報おのみち令和3年8月号
- 2021年7月16日更新広報おのみち令和3年7月号
- 2021年6月10日更新広報おのみち令和3年6月号
- 2021年5月10日更新広報おのみち令和3年5月号
- 2021年4月12日更新広報おのみち令和3年4月号
- 2021年3月10日更新広報おのみち令和3年3月号
- 2021年2月10日更新広報おのみち令和3年2月号
- 2021年1月12日更新広報おのみち令和3年1月号
- 2020年12月10日更新令和2年(2020年) 広報おのみち バックナンバー
- 2020年12月10日更新広報おのみち令和2年12月号
- 2020年11月10日更新広報おのみち令和2年11月号
- 2020年10月12日更新広報おのみち令和2年10月号
- 2020年9月10日更新広報おのみち令和2年9月号
- 2020年8月7日更新広報おのみち令和2年8月号
- 2020年7月10日更新広報おのみち令和2年7月号
- 2020年6月10日更新広報おのみち令和2年6月号
- 2020年5月11日更新広報おのみち令和2年5月号
- 2020年4月10日更新広報おのみち令和2年4月号
- 2020年3月10日更新広報おのみち令和2年3月号
- 2020年2月10日更新広報おのみち令和2年2月号
- 2020年1月10日更新広報おのみち令和2年1月号
- 2019年12月10日更新平成31・令和元年(2019年) 広報おのみち バックナンバー
- 2019年12月10日更新広報おのみち令和元年12月号
- 2019年11月11日更新広報おのみち令和元年11月号
- 2019年10月10日更新広報おのみち令和元年10月号
- 2019年9月10日更新広報おのみち令和元年9月号
- 2019年8月13日更新広報おのみち令和元年8月号
- 2019年7月10日更新広報おのみち令和元年7月号
- 2019年6月10日更新広報おのみち令和元年6月号
- 2019年5月10日更新広報おのみち令和元年5月号
- 2019年4月10日更新広報おのみち平成31年4月号
- 2019年3月11日更新広報おのみち平成31年3月号
- 2019年2月12日更新広報おのみち平成31年2月号
- 2019年1月10日更新広報おのみち平成31年1月号
- 2018年12月10日更新広報おのみち平成30年12月号
- 2018年12月10日更新平成30年(2018年) 広報おのみち バックナンバー
- 2018年11月12日更新広報おのみち平成30年11月号
- 2018年10月10日更新広報おのみち平成30年10月号
- 2018年9月10日更新広報おのみち平成30年9月号
- 2018年8月10日更新広報おのみち平成30年8月号
- 2018年7月10日更新広報おのみち平成30年7月号
- 2018年6月11日更新広報おのみち平成30年6月号
- 2018年5月10日更新広報おのみち平成30年5月号
- 2018年4月10日更新広報おのみち平成30年4月号
- 2018年3月12日更新広報おのみち平成30年3月号
- 2018年2月13日更新広報おのみち平成30年2月号
- 2018年1月10日更新広報おのみち平成30年1月号
- 2017年12月11日更新広報おのみち平成29年12月号
- 2017年12月11日更新平成29年(2017年) 広報おのみち バックナンバー
- 2017年11月10日更新広報おのみち平成29年11月号
- 2017年10月10日更新広報おのみち平成29年10月号
- 2017年9月11日更新広報おのみち平成29年9月号
- 2017年8月10日更新広報おのみち平成29年8月号
- 2017年7月10日更新広報おのみち平成29年7月号
- 2017年6月12日更新広報おのみち平成29年6月号
- 2017年5月10日更新広報おのみち平成29年5月号
- 2017年4月10日更新広報おのみち平成29年4月号
- 2017年3月10日更新広報おのみち平成29年3月号
- 2017年2月10日更新広報おのみち平成29年2月号
- 2017年2月6日更新広報おのみちバックナンバー ◇平成22年~平成27年分
- 2017年1月12日更新広報おのみちバックナンバー (平成28年分)
- 2017年1月12日更新広報おのみち
- 2017年1月10日更新広報おのみち平成28年12月号
- 2017年1月10日更新広報おのみち平成28年11月号
- 2017年1月10日更新広報おのみち平成28年10月号
- 2017年1月10日更新広報おのみち平成29年1月号
カメラさんぽ
- 2023年2月25日更新高見山の森づくり:カメラさんぽ(402)
- 2023年1月26日更新火災から文化財を守る!:カメラさんぽ(401)
- 2023年1月21日更新サッカーを通じて国際交流:カメラさんぽ(400)
- 2023年1月5日更新今年も元気に、新年初市:カメラさんぽ(399)
- 2022年11月20日更新巨大地震に備え、防災訓練:カメラさんぽ(398)
- 2022年11月13日更新尾道市文化協会創立40周年記念 尾道小径散策秋の茶会:カメラさんぽ(397)
- 2022年11月10日更新千光寺公園視点場の愛称が「MiTeMi(みてみ)」に決まりました:カメラさんぽ(394)
- 2022年11月3日更新尾道ベッチャー祭:カメラさんぽ(396)
- 2022年10月26日更新小学生がプロラグビー選手と交流:カメラさんぽ(395)
- 2022年10月9日更新20歳の節目 華やかに:カメラさんぽ(394)
- 2022年10月8日更新第17回尾道灯りまつり 開催!:カメラさんぽ(393)
- 2022年9月25日更新仮装でにぎやかにパレード:カメラさんぽ(392)
- 2022年9月10日更新山波神楽団が駅前公演、3尾のオロチが大暴れ!:カメラさんぽ(391)
- 2022年9月3日更新3つの日本遺産を巡る ~歴史・文化財を学ぶ船上教室~:カメラさんぽ(390)
- 2022年8月11日更新泳いで隣の島へ:カメラさんぽ(385)
- 2022年8月10日更新シトラスパーク瀬戸田がリニューアルオープン:カメラさんぽ(389)
- 2022年8月6日更新囲碁サミット2022inおのみち・第75回本因坊秀策囲碁まつり:カメラさんぽ(388)
- 2022年8月3日更新尾道の風景をキャンバスに:カメラさんぽ(387)
- 2022年7月24日更新新青影トンネル みんなと記念にお散歩:カメラさんぽ(386)
- 2022年7月6日更新川の生き物たくさん見つけたよ:カメラさんぽ(384)
- 2022年7月1日更新世界一有名なペンギン ピングーが尾道にやってきた:カメラさんぽ(383)
- 2022年6月26日更新子どもたちがサッカーで姉妹都市交流:カメラさんぽ(382)
- 2022年6月24日更新甘ーい香りを楽しんで 尾道産「桃」最盛期:カメラさんぽ(381)
- 2022年6月18日更新第6回尾道映画祭2022 「作家と尾道、その未来」:カメラさんぽ(380)
- 2022年6月8日更新重井中の生徒が庁舎を見学:カメラさんぽ(379)
- 2022年5月30日更新尾道特産デラウェア初出荷始まる:カメラさんぽ(378)
- 2022年5月29日更新第6回せとだレモン祭 開催! 元気はじけるレモンの島!:カメラさんぽ(377)
- 2022年5月29日更新「スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲームin広島」トーチラン:カメラさんぽ(376)
- 2022年5月21日更新尾道高校ラグビー部が献血ボランティアに参加:カメラさんぽ(375)
- 2022年5月6日更新市役所本庁に新店舗がオープン:カメラさんぽ(374)
- 2022年4月23日更新尾道みなと祭 今年はお花でおもてなし:カメラさんぽ(373)
- 2022年4月19日更新尾道市で建造の国際貨客船が南太平洋の島国サモアへ:カメラさんぽ(372)
- 2022年4月8日更新日本男子ソフトボールリーグ御調高校出身選手も健闘!:カメラさんぽ(371)
- 2022年4月8日更新春到来 市内各所から花だより:カメラさんぽ(370)
- 2022年3月29日更新小学生が「コマ撮り映画」に挑戦:カメラさんぽ(368)
- 2022年3月29日更新千光寺頂上展望台「PEAK」 リニューアルオープン:カメラさんぽ(367)
- 2022年3月27日更新第24回虎ちゃん囲碁まつり:カメラさんぽ(369)
- 2022年3月12日更新絵のまち春の灯りまつり:カメラさんぽ(366)
- 2022年3月11日更新千光寺公園視点場(展望施設)がオープン:カメラさんぽ(365)
- 2022年2月24日更新因島南小 リモート交流で村上水軍太鼓を披露:カメラさんぽ(364)
- 2022年2月3日更新今年も静かに熱く 節分会:カメラさんぽ(363)
- 2022年1月8日更新寒さに負けず コロナに負けず 火渡り神事:カメラさんぽ(362)
- 2021年12月27日更新40m級はしご車がやってきた!:カメラさんぽ(361)
- 2021年12月11日更新観光×地域課題解決 「おてつたび」:カメラさんぽ(360)
- 2021年12月10日更新新年の準備の始まりに 千光寺ですす払い:カメラさんぽ(359)
- 2021年11月7日更新尾大「翠郷祭」2年ぶり開催:カメラさんぽ(358)
- 2021年11月6日更新笑顔を乗せたバスが出発!:カメラさんぽ(357)
- 2021年11月3日更新怖い鬼神達がやってきた!!:カメラさんぽ(356)
- 2021年10月23日更新因島少年消防クラブ結成!:カメラさんぽ(355)
- 2021年10月3日更新環境にやさしい、子育てしやすい住宅を考えるキャンペーン:カメラさんぽ(354)
- 2021年9月19日更新秋の到来 彼岸花咲き誇る:カメラさんぽ(353)
- 2021年9月5日更新使い道いろいろ 「柿渋」作りの最盛期:カメラさんぽ(352)
- 2021年9月5日更新土生小学校跡地に公民館が完成:カメラさんぽ(351)
- 2021年7月17日更新「渚の交番 SEABRIDGE」が完成しました:カメラさんぽ(350)
- 2021年6月28日更新江戸時代から繋ぐ 病疫退散の祈り:カメラさんぽ(348)
- 2021年6月28日更新尾道特産の「桃」 暑~い夏に、おひとついかが?:カメラさんぽ(349)
- 2021年5月24日更新尾道産デラウェア初出荷 今年も甘くて美味しいぞ!!:カメラさんぽ(347)
- 2021年5月8日更新2年ぶりのみなと祭り 静かに開催:カメラさんぽ(347)
- 2021年4月12日更新ベテランの技で桃づくり:カメラさんぽ(347)
- 2021年2月18日更新大規模災害に備え、空からの支援を強化:カメラさんぽ(346)
- 2021年2月18日更新尾道ブランドの「わけぎ」登場:カメラさんぽ(345)
- 2021年1月8日更新新春恒例 火渡り行事:カメラさんぽ(344)
- 2020年12月28日更新冬の風物詩 デベラ干し:カメラさんぽ(343)
- 2020年10月14日更新海事と環境問題を学びました:カメラさんぽ(342)
- 2020年9月1日更新誕生80周年記念、世界初!の「トムとジェリー展」:カメラさんぽ(341)
- 2020年8月21日更新尾道名物、出来はどうでしょうか:カメラさんぽ(340)
- 2020年7月17日更新南国気分 戸崎のデイゴの花:カメラさんぽ(339)
- 2020年3月18日更新桃の授粉作業が最盛期:カメラさんぽ(338)
- 2020年1月14日更新新成人の門出を祝福:カメラさんぽ(337)
- 2019年12月27日更新令和初のお正月に向けて大掃除:カメラさんぽ(336)
- 2019年10月15日更新秋の向島をサイクリング:カメラさんぽ(335)
- 2019年8月26日更新島全体で盛り上がる 因島水軍まつり:カメラさんぽ(334)
- 2019年7月17日更新熱き戦い 尾道祇園祭・三体廻し:カメラさんぽ(333)
- 2019年6月14日更新「いざ」に備えて、消防技術を磨いています:カメラさんぽ(332)
- 2019年6月11日更新黒崎水路で芝張り:カメラさんぽ(331)
- 2019年6月3日更新しまなみ海道が開通20周年を迎えました:カメラさんぽ(330)
- 2019年5月20日更新ミニベロ自転車が大集合「ミニベロツーリングフェスinしまなみ海道」:カメラさんぽ(329)
- 2019年4月12日更新西國寺でライトアップを開始しました:カメラさんぽ(328)
- 2019年3月10日更新よもそろガールズ向島活動発表会 VIVAよもそろ:カメラさんぽ(327)
- 2019年3月10日更新尾道駅 新駅舎が開業:カメラさんぽ(325)
- 2019年3月10日更新向東認定こども園ができました:カメラさんぽ(324)
- 2019年2月25日更新絵画と風景、早春の尾道散策はいかがですか:カメラさんぽ(323)
- 2019年2月13日更新「瑞風」クルーが来尾:カメラさんぽ(322)
- 2019年1月30日更新春の足音がそこまで:カメラさんぽ(321)
- 2019年1月15日更新尾道の新年:カメラさんぽ(319)
- 2019年1月15日更新成人式で将来への決意を表明:カメラさんぽ(320)
- 2018年12月2日更新第6回因島ウォーキング大会:カメラさんぽ(318)
- 2018年11月25日更新仮装で商店街をパレード:カメラさんぽ(317)
- 2018年11月16日更新北前船寄港地フォーラムin尾道:カメラさんぽ(316)
- 2018年11月4日更新輝く海を観ながらウォーキング:カメラさんぽ(315)
- 2018年11月3日更新親子連れでにぎわう「ベッチャー祭」:カメラさんぽ(314)
- 2018年10月28日更新国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2018」:カメラさんぽ(312)
- 2018年10月28日更新ギネス世界記録に挑戦!:カメラさんぽ(313)
- 2018年10月14日更新お楽しみ満載の向島サイクリング:カメラさんぽ(311)
- 2018年10月13日更新ろうそくの灯りに街中が包まれました:カメラさんぽ(310)
- 2018年9月28日更新秋の夜に尾道を散歩しました:カメラさんぽ(309)
- 2018年9月11日更新環境学習推進事業「ふるさと海辺教室」:カメラさんぽ(308)
- 2018年8月24日更新中世から受け継がれる「吉和太鼓おどり」:カメラさんぽ(306)
- 2018年8月23日更新ボーイスカウト・ガールスカウト大阪・尾道友好団体交流大会:カメラさんぽ(305)
- 2018年8月19日更新瀬戸田水道で地蔵院の灯篭流し:カメラさんぽ(307)
- 2018年8月4日更新圓鍔勝三彫刻美術館で彫刻教室:カメラさんぽ(304)
- 2018年7月30日更新慰霊と復旧・復興を願って、おのみち住吉花火まつりが開催:カメラさんぽ(303)
- 2018年6月25日更新林芙美子を偲ぶ「あじさいき」:カメラさんぽ(302)
- 2018年6月13日更新みんなで黒崎水路をきれいにしました:カメラさんぽ(301)
- 2018年6月12日更新メキシコ・ソフトボール選手団の事前合宿が始まります:カメラさんぽ(300)
- 2018年6月8日更新ポルノグラフィティのお二人が市長表敬訪問:カメラさんぽ(299)
- 2018年6月4日更新市制施行120周年記念式典・全日本花いっぱい尾道大会:カメラさんぽ(298)
- 2018年6月4日更新BINGOフェスティバルinおのみち:カメラさんぽ(297)
- 2018年6月1日更新今年のあじさいは早咲きです:カメラさんぽ(296)
- 2018年5月23日更新商店街周辺に音楽があふれる一日:カメラさんぽ(295)
- 2018年5月23日更新しまなみ音楽祭で音楽を通した交流をしました:カメラさんぽ(294)
- 2018年5月22日更新ようこそメキシコ代表選手団:カメラさんぽ(293)
- 2018年5月14日更新初夏の尾道散策:カメラさんぽ(292)
- 2018年4月30日更新第75回尾道みなと祭が開催:カメラさんぽ(291)
- 2018年4月22日更新はっさくんの花絵が完成!:カメラさんぽ(290)
- 2018年4月19日更新商店街で寄せ植え教室:カメラさんぽ(289)
- 2018年4月1日更新名荷神楽の奉納がありました:カメラさんぽ(288)
- 2018年3月30日更新メキシコナイト:カメラさんぽ(287)
- 2018年2月24日更新お片付けの悩みを解消!親子で楽しくお片付け講座:カメラさんぽ(286)
- 2018年2月23日更新第2回尾道映画祭:カメラさんぽ(285)
- 2018年2月20日更新地域の力で高見山をきれいにしました:カメラさんぽ(284)
- 2018年2月5日更新みんなで大きな花のカーペットを制作:カメラさんぽ(283)
- 2018年1月22日更新裃姿の男衆たちが次々に矢を放つ:カメラさんぽ(282)
- 2018年1月11日更新国際理解講座 一青妙講演会:カメラさんぽ(281)
- 2018年1月5日更新景気良く、新年初市:カメラさんぽ(280)
- 2017年12月26日更新尾高ラグビー部へレモン加工品の差し入れで激励:カメラさんぽ(279)
- 2017年12月17日更新「食」を切り口に村上海賊の魅力を発信:カメラさんぽ(278)
- 2017年11月27日更新「さとやま三ツ星フェスタ」に参加しました:カメラさんぽ(277)
- 2017年11月27日更新しまなみ海道をサイクリング:カメラさんぽ(276)
- 2017年11月23日更新映画「こいのわ 婚活クルージング」特別上映会:カメラさんぽ(275)
- 2017年11月17日更新東京五輪・パラリンピックに向け、メキシコ視察団が尾道を訪問:カメラさんぽ(274)
- 2017年11月11日更新栃木県那須町からのサイクリングツアー:カメラさんぽ(273)
- 2017年11月11日更新100年酒場 尾道新開フェス:カメラさんぽ(272)
- 2017年11月4日更新浄土寺で伝統芸能を堪能:カメラさんぽ(271)
- 2017年11月3日更新無病息災を願って ベッチャー祭り:カメラさんぽ(270)
- 2017年10月29日更新地域おこし協力隊によるアンテナショップ「OMiSe」:カメラさんぽ(269)
- 2017年10月7日更新幻想的な灯りに包まれました:カメラさんぽ(268)
- 2017年9月29日更新台湾・台中市と友好交流覚書を締結しました:カメラさんぽ(267)
- 2017年9月28日更新平谷市長が台湾で講演しました:カメラさんぽ(266)
- 2017年9月16日更新「尾道あこう祭り」が始まりました:カメラさんぽ(265)
- 2017年9月13日更新台中から花博のPRにやってきました:カメラさんぽ(264)
- 2017年9月12日更新生口島を駆け抜ける鉄人たち:カメラさんぽ(263)
- 2017年9月9日更新百島みんなの家の内覧会が行われました:カメラさんぽ(262)
- 2017年9月2日更新東生口公民館が完成しました:カメラさんぽ(261)
- 2017年8月29日更新「行きたいまちナンバーワン」に選ばれました:カメラさんぽ(260)
- 2017年8月28日更新因島水軍まつり(火まつり・海まつり):カメラさんぽ(259)
- 2017年8月27日更新千光寺山を走り抜けるマウンテンバイク:カメラさんぽ(258)
- 2017年8月25日更新手芸で金魚づくり:カメラさんぽ(257)
- 2017年7月22日更新尾道水道を彩る13,000発!:カメラさんぽ(256)
- 2017年7月3日更新圓鍔勝三彫刻美術館で彫刻教室が開かれました:カメラさんぽ(255)
- 2017年7月3日更新「日本遺産サミット」で尾道をPR:カメラさんぽ(254)
- 2017年6月30日更新映画「こいのわ」関係者が市長を訪問:カメラさんぽ(253)
- 2017年6月28日更新トワイライトエクスプレス瑞風が尾道駅に停車:カメラさんぽ(252)
- 2017年6月9日更新尾道で滞在制作したアーティストの展示会が開催されました:カメラさんぽ(251)
- 2017年5月29日更新山本内閣府特命担当大臣が尾道市の視察に訪れました:カメラさんぽ(250)
- 2017年5月28日更新自衛隊補給艦の乗組員さんと一緒に花植えボランティア:カメラさんぽ(249)
- 2017年5月25日更新2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて:カメラさんぽ(248)
- 2017年5月22日更新レモン谷にも夏が近づいています:カメラさんぽ(247)
- 2017年4月25日更新エヒメアヤメが見頃を迎えています:カメラさんぽ(246)
- 2017年4月24日更新尾道みなと祭、今年も盛り上がりました!:カメラさんぽ(245)
- 2017年4月14日更新しまなみの魅力を世界発信するDMOができました:カメラさんぽ(244)
- 2017年4月3日更新千光寺公園の桜が開花しました:カメラさんぽ(243)
- 2017年3月19日更新レモン尽くしのイベント「せとだレモン祭」:カメラさんぽ(242)
- 2017年3月16日更新サイクリストの聖地「瀬戸内しまなみ海道」が、「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」大賞受賞 カメラさんぽ(241)
- 2017年3月3日更新海洋探査スクーナー船タラ号を見学しました カメラさんぽ(240)
- 2017年2月26日更新海辺のオフロードを自転車で駆け抜けました カメラさんぽ(239)
- 2017年2月12日更新本通り商店街に雪がやって来ました カメラさんぽ(238)
- 2017年2月4日更新カメラさんぽ(237)大きな花のカーペットが完成
- 2017年1月15日更新カメラさんぽ(236) 外国人による日本語スピーチ大会&交流会
- 2017年1月15日更新カメラさんぽ(235)江戸時代から続く、山波とんど行事
- 2017年1月12日更新カメラさんぽ
- 2016年12月24日更新カメラさんぽ(234)台湾・嘉義市と友好交流協定を締結しました
- 2016年12月4日更新カメラさんぽ(233)力いっぱい走りました~みつぎ・いきいきマラソン大会~
- 2016年11月12日更新カメラさんぽ(232)尾道らしいピンチョス・ドリンクをおひろめ
- 2016年11月12日更新カメラさんぽ(231)御調町菅野公民館で干し柿づくり
- 2016年10月30日更新カメラさんぽ(230)しまなみを快走!サイクリングしまなみ2016
- 2016年10月22日更新カメラさんぽ(229)千光寺公園 秋の風物詩、菊花展がはじまりました!
- 2016年10月15日更新カメラさんぽ(228)グルメサミットin尾道が開催されました
- 2016年10月9日更新カメラさんぽ(227)ぼんぼりのあたたかな灯りに包まれました
- 2016年9月25日更新カメラさんぽ(226)仮装してパレード
- 2016年9月24日更新カメラさんぽ(225)サイクリングで女子会?
- 2016年9月22日更新カメラさんぽ(224)ごんぎつねになって歩いたよ♪
- 2016年9月11日更新カメラさんぽ(223)カローリング&国際交流2016
- 2016年8月28日更新カメラさんぽ(222) 因島水軍まつり 火まつり・海まつり
広聴
- 2022年6月1日更新公益通報制度(外部通報)について
記者会見
- 2023年2月15日更新令和4年度市長定例記者会見
- 2022年2月16日更新令和3年度市長定例記者会見
- 2021年3月25日更新令和2年度市長定例記者会見
- 2019年12月19日更新平成31年・令和元年度市長定例記者会見
- 2019年2月19日更新平成30年度市長定例記者会見
- 2018年2月20日更新平成29年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成28年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成27年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成26年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成25年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成24年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成23年度市長定例記者会見
- 2017年2月6日更新平成22年度市長定例記者会見
国際交流
- 2023年2月27日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 令和5年1月号~12月号
- 2023年1月24日更新国際交流ワークショップ(2023年1月22日)
- 2022年12月14日更新国際交流ワークショップ(2022年12月11日)
- 2022年11月30日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 令和4年1月号~12月号
- 2022年11月10日更新The International Exchange Workshop 2022
- 2021年12月1日更新メール配信(はいしん)サービスのおしらせ
- 2021年11月30日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 令和3年1月号~12月号
- 2021年11月24日更新国際交流ワークショップ(2021年11月21日)
- 2021年11月10日更新国際交流ワークショップ(2021年11月7日)
- 2021年10月11日更新The International Exchange Workshop 2021
- 2021年7月2日更新災害(さいがい)が起(お)きたときに避難(ひなん)するための情報(じょうほう)
- 2021年6月2日更新Welcome to Onomichi
- 2021年5月26日更新やさしい日本語コーナー
- 2020年11月27日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 令和2年1月号~12月号
- 2020年5月15日更新災害(さいがい)が起(お)きたときに役立(やくだ)つ情報(じょうほう)
- 2020年5月15日更新Do you know the app, “Safety tips”? / Safety tipsアプリを しっていますか?
- 2019年11月27日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 平成31年1月号~12月号
- 2019年11月13日更新ニュースポーツで国際交流(2019年11月10日)
- 2019年9月10日更新The International Cultural Exchange Event 2019
- 2019年8月2日更新Transportation
- 2019年7月24日更新おのみち日本語教室(おのみちにほんごきょうしつ)
- 2019年4月3日更新I want to learn Japanese.
- 2019年4月1日更新日本語ボランティアとして活動したいのですが、どうすればよいのですか。
- 2019年4月1日更新Japanese Class
- 2019年3月30日更新日本語を勉強したいのですが、教えてもらえる場所がありますか。
- 2019年3月29日更新国際交流ボランティア登録募集
- 2018年11月30日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 平成30年1月号~12月号
- 2018年8月1日更新The International Cultural Exchange Event 2018
- 2017年9月27日更新ニュースポーツで国際交流(2017年9月24日)
- 2017年8月7日更新The International Cultural Exchange Event 2017
- 2017年6月12日更新Household Garbage Manual
- 2017年6月12日更新Firus Hana( International Volunteer association)
- 2017年2月15日更新Shimanami Kaido(Shimanami Kaido Express way)
- 2017年2月6日更新英語・日本語併記の情報紙「ONOMICHI INFORMATION」 平成29年1月号~12月号
- 2017年2月6日更新尾道市国際交流推進協議会