本文
被爆80年企画開催のお知らせ
被爆80年企画「市民が描いた原爆の絵(複製)展」「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」開催のお知らせ
■■■「市民が描いた原爆の絵(複製)展」開催のお知らせ■■■
今年は、広島と長崎への原爆投下から80年の節目の年になります。
被爆から80年を迎える今、こちらの展示を通して、原爆の恐ろしさ、平和の大切さについて考えてみませんか。
戦争の悲劇を忘れず、平和な未来をつくっていきましょう。
「戦争と平和」に関するアニメのDVD上映や、絵本等も多数展示していますので、そちらもご覧ください。
🌻DVD上映:開催期間中の月曜日から金曜日 8時30分~17時(祝日は除く)
〈展示絵画提供:広島平和記念資料館〉
【場所】尾道市人権文化センター 1階市民ギャラリー
【期間】令和7年7月22日(火曜日)~8月21日(木曜日)
【時間】8時30分~17時15分(日曜・祝日休所)
※土曜は開所時間が異なる場合もありますので、事前にお問い合わせください。
【料金】無料
■■■「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」開催のお知らせ■■■
しまなみ交流館1階市民ギャラリーで、「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」を開催します。
〈ポスター提供:ヒロシマ平和記念資料館〉
【場所】しまなみ交流館 1階市民ギャラリー
【期間】令和7年8月3日(日曜日)~8月6日(水曜日)
【時間】8月3日(日曜日)13時~17時15分
8月4日(月曜日) 9時~17時
8月5日(火曜日)しまなみ交流館休館
8月6日(水曜日) 9時~12時
【料金】無料
★8月3日(日曜日)は、しまなみ交流館で平和映画鑑賞会を開催しています。平和映画鑑賞会と共に、ぜひポスター展もご覧ください。
★人権文化センターで展示中の「市民が描いた原爆の絵(複製)」の中から一部を8月3日(日曜日)に、しまなみ交流館2階ホワイエに展示します。