ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 企画財政部 > 市民税課 > 市・県民税についてのQ&A

本文

市・県民税についてのQ&A

ページID:0005459 更新日:2017年2月6日更新 印刷ページ表示

市・県民税に関するよくある質問をまとめました。

特別徴収・従業員に係る質問

Q.住民税の給与特別徴収の仕組みについて教えてください。

Q.特別徴収の納付で、誤って他の市区町村のものを納めた場合、代納してもらえますか。

Q.従業員に税額の変更があった場合、納入書は送られてくるのでしょうか。

Q.市・県民税を給与から特別徴収している従業員が退職した場合、手続は必要ですか。

Q.従業員の退職金に市・県民税がかかる場合、どのように納めればいいですか。

Q.従業員の退職金に市・県民税がかかる場合、いつまでに納付すればよいですか。

市・県民税の申告に係る質問

Q.年金以外の所得が20万円以下であっても市・県民税の申告は必要ですか。

Q.給与以外の所得が20万円以下であっても市・県民税の申告は必要ですか。

Q.医療費控除を受けるのに必要な書類は何ですか。

Q.納付済保険料は市県民税の申告をしなくても社会保険料控除を受けられますか。

その他の質問

Q.所得税は課税されていないのに、市・県民税は課税されています。なぜでしょうか。

Q.年度の途中で他市に引越した場合、市・県民税はどちらの市に納付すればいいですか。

Q.今年は昨年に比べ所得はあまり変わらないのに、税額がかなり違うのはなぜでしょうか。

Q.私の夫は今年亡くなりました。私に亡夫分の納税の義務がありますか。

Q.子どもが下宿することになりました。市・県民税の扶養控除の対象として認められますか。

Q.私はパート収入があります。私自身の税金や夫の配偶者控除はどうなりますか。