ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災・防犯 > 消防 > 第53回全国消防救助技術大会に出場します

本文

第53回全国消防救助技術大会に出場します

ページID:0052782 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

障害突破チームが3年ぶり2回目の全国大会出場権を獲得

 令和7年7月23日(水曜日)に、広島県消防学校及び広島市総合防災センターで中国地区5県(岡山、鳥取、広島、島根、山口)の代表が集い「第53回中国地区消防救助技術指導会」が開催されました。

 当消防局からは、4種目(ロープブリッジ渡過、はしご登はん、ロープ応用登はん、障害突破)に出場し、日々積み重ねてきた訓練の成果を発揮しました。障害突破チームは中国地区5県で1位となり、3年ぶり2回目となる全国消防技術大会の出場権を獲得しました。

 引き続き、様々な災害から市民の皆さんの生命、身体及び財産を守るため消防救助技術の向上に努めてまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

全国救助技術指導会1  全国救助技術指導会

 

【障害突破訓練動画】

 ↓↓こちら

 

全国消防救助技術大会について

 全国9地区支部(北海道、東北、関東、東海、東近畿、近畿、中国、四国、九州)の選び抜かれた隊員達が一堂に会し、日頃から鍛え抜いた消防救助技術を競い合う大会です。陸上の部(7種目)、水上の部(7種目)に分かれており、それぞれの訓練成果を披露します。この大会でお互いに競い、学ぶことを通じて他の模範となる隊員の育成を目的に開催されています。

 <第53回全国消防救助技術大会>

 ●日時 令和7年8月30日(土曜日)9時00分から16時00分まで

 ●場所 兵庫県三木市志染町御坂1-19 兵庫県立広域防災センター

  ☆大会特設ホームページはコチラ 

  第53回全国消防救助技術大会 (rescue-meet-kobe2025.jp)<外部リンク>

      QR