本文
現在、掲載されている情報はありません。
部活動は、これまで、生徒が学校という身近な場所でスポーツや文化芸術活動に触れ、体力や技能を向上させるとともに、異年齢との交流の中で、生徒同士や生徒と教職員等との好ましい人間関係の構築を図り、自己肯定感、責任感、連帯感等を育む活動として、長年行われてきました。
しかし、生徒数の減少に伴い、部活動数や部員数が減少しており、教員の働き方改革の観点からも、必ずしも生徒のニーズに合った部活動となっていない現状や、競技等経験のない教員が部活動の顧問を担う状況など、これまでと同じ体制での活動の維持が難しくなってきています。
尾道市においては、これまで部活動が担っていた役割や機能を地域社会に展開することにより、生徒が幅広い世代の人々とかかわり、多様な活動を通して夢や志が広がること、また、地域の良さを知り、郷土愛や地域に貢献する心情を育むことで、将来、尾道のみならず世界に貢献できる人材を育てることを目指します。
尾道市の目指す部活動地域展開のイメージです。